賃貸家具

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのお手入れ】安くておすすめのケア用品と使ってみたレビュー

  • プロフィール

カキモト アイカ

\ブログで豊かな人生に/ 〇高専卒→大手インフラ企業→建築事務所→フリーWEBライター→マーケティング会社でライター ○一級建築士合格したのに、建築会社で2回の休職… ○繊細さん(HSP) 〇ブログをきっかけにお家で仕事ができるようになりました!

本革ソファ購入したら最初にすべき3つのお手入れ

 

こんにちは、ガジュマルハウスです!

今回は、【本革ソファ購入したらすべきこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみたという内容でお話していきます。
私は最近BKFチェアを購入してすぐに実践した最初のお手入れを、レビューしていきたいと思います!
本革ソファ全般に通ずることだと思うのでぜひ見ていってください。

 

・本革ソファ買ったけど最初の手入れ何して良いか分からない
クリームや防水スプレーは何を購入したらいいか分からない

という方がぜひ見ていってください!

 

この記事を書いている人

カキモト
〇一級建築士合格
〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇夫婦2人賃貸に住んでいてDIYが大好き

また、賃貸でも使えるDIY用品やインテリアについては、

に載せてあるので、合わせてご覧ください。

 

カキモト
私は、革製品の靴や財布なども良く使っていましたが使っててメンテナンスをしっかりしていったことが今まであんまりなかったんですよね…!!
今回は、一世一代の本革のソファをお出迎えしたので、しっかりとメンテナンスしていきたいなと勉強しました!

 

参考動画はこちら

カキモト
いろんな靴磨きのプロの話も良かったのですが、結局何を買えばいいの…!?!?と悩んだとき、靴磨き芸人奥野さんが分かりやすくて一番参考にしやすかったです!
靴専用と革製品全般に使えるもの等注意点もあるようなので、そちらもかみ砕いて解説していきます!

1.新品の本革ソファを購入した時の状態

まず、今回は「新品の本革ソファを購入した時の手入れの仕方」についてお話していきますね!

 

まず、新品の本革の状態を知っておかなければいけません。

 1-1.革が馴染んでいなくて硬い
 1-2.革が乾燥して油分が飛んでしまっている
 1-3.水に弱くシミが出来てしまう

一つずつ見ていきましょう。

 1-1.革が馴染んでいなくて硬い

【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファ

【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファ

まず、新品の革製品を触ったことがある方ならわかるかなと思いますが、こんな感じでパキッと硬い状態なんですよね。

 1-2.革が乾燥して油分が飛んでしまっている

また、革製品を輸送していたりお店に陳列していたりするときに、すでに油分や水分が抜けてしまっていて、手元に届く時には結構乾燥してしまっているようです。

このまま何もしないで乾燥していると、シワが入りやすくなったり、ひび割れが起きたりしてしまうらしいのです。
ひび割れをしてしまった箇所を修復しようと思うと、素人には難しく手間もお金もかかってしまいます。

なので、初めの手入れでしっかり足りない水分と油分を補給してあげることが重要ということですね!

カキモト
人間と同じように、保湿大事ってことだな!

 1-3.水に弱くシミが出来てしまう

また、購入したばかりの革製品はコーティングがされていないことがあるようです。

カキモト
私の購入したBKFチェアも、革本来の良さや天然の味を大切にするために、ほとんどコーティングされていないようです。

革の風合いを分かりやすくするために、あえてコーティングをしていない新品が多そうですよね。

 

そうなると、耐水性が弱かったりします。
水をこぼしてしまったとき、革の繊維に水分が過度に入ってしまい、水染みが目立つようになります。
これがカビの原因になったり革に負担をかけてしまうようです。

 

特に薄い色のヌメ革だとシミが目立ちやすいですね。

カキモト
これも味かな~とは思うけど、あんまり目立つシミは作りたくないな~

(参考:TOKYO RECYCLEより)

2.革製品用のケア用品

ここまでで、新品の革製品には「水分と油分の補給」「防水」が大事になってくることが分かりますね。

では、それらをケアしていくための道具を紹介していきます。
これらを選ぶときに他の商品と比べて何が違うかも紹介していきます!

 2-1.デリケートクリーム
 2-2.ワックス
 2-3.防水スプレー
 2-4.ブラシ・スポンジ・クロス

結論、革のケアに必要なものは、

結論

マットな質感を保ちたい場合
〇デリケートクリーム
〇防水スプレー
〇ブラシ・スポンジ・クロス

艶のあるエイジング感ある質感にしたい場合
〇デリケートクリーム
〇ワックス
〇ブラシ・スポンジ・クロス

これを準備しましょう!

 2-1.デリケートクリーム

まずは、デリケートクリームです。

これは、新品の革製品に水分と油分を適切に補給するためのクリームです。

靴磨き芸人奥野さんのYouTubeでも、新品の革製品を購入した際にはまずこれを付けろ!と話していましたね!
このクリームは、80%が水分でできており油脂やロウ成分が少なくべたつかないので、革靴以外にも本革のソファだとか革のバックなどにも使うことができます。

特に、新品の革製品に水分と油分を充分に補給するためには一番適したクリームだそうです!

▽おすすめのデリケートクリームはこちら

M.モゥブレィのデリケートクリームは、あらゆるサイトや口コミ、靴磨き芸人奥野さんも何度も紹介していたりと、安価で使いやすい商品だそうです。

 

カキモト
本革の手入れ方法を見ていると、クリームやワックスなども出てくる…!
何をどう使えばいいのかほんと分からない……

新品にはこのデリケートワックスが一番適しているとのことですが、他にもクリーム系のケア用品って調べるとたくさん出てきますよね……!!
順番に解説していきます。
イメージだけつかんでいただけるといいかなと思います。

 

靴用クリームってどんな種類があるの?

革製品のクリームを探していると、ワックスとかクリームとかローションとかいろいろ出てきてわけわかんなくなりますよね。

これをざっくり整理しておくだけでもケア用品を探すときの目安になるかなと思います!

革製品用クリームの種類
①乳化性クリーム
②油性クリーム 革靴用
③油性ワックス 革靴、革製品どちらも使える
④デリケートクリーム
⑤レザーローション 革製品全般

ざっくりこれだけ種類があるようです。
①②は主に革靴用で、③はどちらにも使える④⑤は革製品全般に向いているクリームと覚えておくと良いそうです。

 

①②は油分とロウが多いため、外で刺激を受けやすい靴にはちょうどいいみたいですが、ソファやバックなどのその他の革製品にはちょっと水分や油分が多すぎて負担になります。

の油性ワックスは、蜜ろうなどが主成分で、靴にもソファにもコーティングとして使えます。

④⑤は、水分が多いクリームか液体状のローションかといった感じで、革の水分を補給する役割があります。
新品の革製品や、手で良く触る財布や鞄、ソファなど、①②のように油分が多すぎると革が負担になってしまう状態のときに使いやすいようです。

 2-2.ワックス

次に、ワックスです。

革に艶を出したり水分などの外敵から守るためのコーティングとして使います。
艶感のある革に仕上げたい場合はこちらを使うと良いそうです!

主に、油脂、ロウ、有機溶剤が主成分です。
クリームの成分とも似ていますが、油脂(ワックス)の成分が圧倒的に多いです。
そのため、革製品に膜を張るようなイメージですね!

▽おすすめのワックスはこちら

ラナパーは、ドイツ生まれの天然成分100%のレザーワックスで、成分は天然の密ロウ(蜜蜂の分泌物)とホホバ(ツゲ科の植物)からしぼった油です。
安全でいい匂いがするのも良いですよね。

クリームとワックスの違いは?

ちなみに、①②④⑤のクリームやローションと、③ワックスの違いを説明しておきます。

クリームが革の内部の油分や水分を補給するためのもので、ワックスは革に艶を出したり水分などの外敵から守るためにコーティングするものです!
なので、ワックスだけでは革の栄養補給ができません。

カキモト
人間に例えると、クリームは化粧水や乳液などの基礎化粧品、ワックスはメイクアップ化粧品って感じだね!
靴磨き芸人奥野さんのこの例えが分かりやすかった!

ワックスは革本来の質を保つものではないので、基本はクリームだけで充分だそうです!

ただ、ワックスは水分などの外敵をはじく効果もあるので、靴にはいいかもしれないですね!
また、お子さんがいる家庭のソファに使っても良さそうです。
クリームを塗ったあとにワックスをつけると良いそうです!

 

 2-2.防水スプレー

マットな質感を保ちたい場合は、デリケートクリームと防水スプレーを組み合わせて使いましょう!

防水スプレーは、革をコーティングするシリコン系革の粒子に入り込んで水分を防ぐフッ素系があります。

シリコン系だと、革に膜を貼ってコーティングする形になるので、革本来の質感を減ってしまいます。
一方フッ素系だと、革の繊維に粒子を入れておくことで革内部への水分を防ぐため、革本来の質感を保った状態で防水が出来ます。

ッ素系がおすすめですね!

 

▽おすすめのワックスはこちら

このスプレーはモノマガジンで1位をとったこともあるそうです。
革以外の傘とかファブリック製品の靴などにも幅広く使えることが嬉しいです!

 

注意ポイント

防水スプレーを使用する上での注意点としては、

〇吸い込むと有害なので必ず風通しのいい屋外で使用すること
〇効果が持続するのは1週間から2週間なので、定期的にかけてあげることで効果が持続する

 2-3.ブラシ・スポンジ・クロス

ブラシ、スポンジ、クロスについて色々調べてはみましたが、
「大切なのは定期的なお手入れ」であって、道具の質は二の次というのが結論です!

 

特にブラシは調べれば調べるほど、
〇ホコリ落とし用の馬毛ブラシ
〇クリームを延ばす用の豚毛ブラシ
〇ワックスを塗り込む用の羊ブラシなど、、いろんな種類をそろえなきゃ!という感じがしますが、

 

まずは、ホコリを落とすための馬毛ブラシをそろえるだけで良いかなと思います。
ホコリが革の油分を奪って乾燥をさせないように定期的なブラッシングは大切です。

 

カキモト
私の場合は、ブラシは以前財布を購入した時についてきた馬毛のブラシ、スポンジは100均のもの、クロスは食器拭きを使いました…!
使ってみて、革が傷ついたりクリームがしみこまなかったりまんべんなく塗れない、みたいな不具合はなかったので良いかなと思います。

 

▽家に何もない場合はこれを購入しておけば間違いなさそうです。

3.早速使用前にお手入れしてみました!

用意したのは、先ほどおすすめしたこちらと、食器用のフキンです。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

手順はこの通りです。

 3-1.ブラシでほこりを払う
 3-2.デリケートクリームを塗る
 3-3.防水スプレーをかける

見ていきましょう。

 3-1.ブラシでほこりを払う

①まずソファの誇りを取るために、ブラッシングとふき取りをおこないます

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

特に縫い目の部分にほこりが潜んでいるので、ごしごし取っていきます。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

カラ拭きをしてホコリをぬぐいます。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

ブラッシングしてて思ったのですが、やっぱり新品で乾燥しちゃってて小さなヒビが見られちゃいますね~
しっかり保湿していきましょう!

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

 3-2.デリケートクリームを塗る

②デリケートクリームを塗っていきます。
ファンデーション用のクッションでクリームを少量取ったら

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

淵の方をまず先に塗っておきます。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

次に、スポンジの柔らかい側にクリームをつけて

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

広い範囲をぬっていきます。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

裏側も忘れないように…

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

手でとってあげて塗り込んだ方が馴染みやすいといった意見もあります!

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

仕上げに馴染ませてあげます。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

ポイント

すぐ乾くので、クリームが足りないのかな?と思ってもう一回淵から塗り込んだら、ちょっとスポンジに色移りしてしまいました…!

1回目は全然大丈夫だったので、あまり重ね塗りしない方がいいかもなと思いました。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

3分ほどたったら、クロスでふき取ります。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

 

 3-3.防水スプレーをかける

③続いて、防水スプレーを吹きかけます。
このスプレーは、振らずに50㎝以上離して3回かけていくスプレーになります!
スプレーによって、使用方法が異なるので確認しましょう。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

細かい粒子のようなものが出てきました。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

表面が塗れるくらいに振りかけると、色が濃くなりますが、乾くと色も戻ります。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

ポイント

ただ、ここで水染みが出来てしまいました汗

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

やばいやばいと思って調べたら、空拭きすれば治るらしいです。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

あまり乾かない状態でこすると色落ちの可能性もあるので、確認しながら行います。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

からぶきで取れないところは、ブラシでなじませると水染みがなくなりました!

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

完成です!

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

 

▽ビフォー

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファ

▽アフター

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

カキモト
若干艶が出て色が濃くなって、柔らかくなりました!いい感じ!

 

▽防水効果があるか試しに水をかけてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

ちょろっと水をこぼしてみると、ちゃんとはじいている様子。

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

1分後にふき取ってみても跡は残りませんでした!

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

4.使用中のお手入れ

ちなみに、使用中の日々のお手入れはこんな感じでおこなうと良いそうです。

 4-1.日常のお手入れは乾いた布で拭く
 4-2.月に1回クリームとスプレーでお手入れをしていく
 4-3.艶を出したいときや乾燥している時期にみつろうクリームを使う

くわしく見ていきます。

 4-1.日常のお手入れは乾いた布で拭く

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

まず、日常のお手入れは乾いた布で拭いてあげると良いそうです。

理由は、たまったほこりが革に必要な油分や水分を奪って早く乾燥してしまうからですね。

 4-2.月に1回クリームとスプレーでお手入れをしていく

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

【本革ソファ購入したら最初にすべき3つのこと】クリーナーと防水スプレーで使う前のお手入れをしてみた

続いて、月に1回はクリームで栄養補給と、スプレーで防水処理をしてあげると良いそうです!

 4-3.艶を出したいときや乾燥している時期にワックスを使う

また、使い込んでいくと、
〇艶を出したいな
〇空気が乾燥しているな

と思う時期があるかと思います。

そんなときには、クリームで水分補給を行った後にワックスで艶出しとコーティングをしてあげるといいかなと思います。

 

▽おすすめのワックスはこちら

ラナパーは、ドイツ生まれの天然成分100%のレザーワックスで、成分は天然の密ロウ(蜜蜂の分泌物)とホホバ(ツゲ科の植物)からしぼった油です。
安全でいい匂いがするのも良いですよね。

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?

革の手入れっていろんな道具があっていろんな名前のクリームがあって、ややこしいですよね…!

今回の記事で、ざっくり概要だけでも理解していただけたかなと思います!

ぜひ、お気に入りの革製品を大切に手入れしてみてくださいね。

 

▽今回手入れしたBKFチェアについてはこちら

BKFチェア買ってよかった…!
参考【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファ

こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファという内容でお話していきます。 ついに…!ついに念願のBK ...

続きを見る

BKFチェア Green ¥172,000

カキモト
ここから購入するのが一番ポイントバックが高かった…!!
私は、楽天経済圏でポイント10倍で合わせてキャンペーンもやってたので、25,000円くらいのポイントバックをしてもらえた!!!
あと、ここから購入すると、ミレービスケットがプレゼントでもらえて嬉しかった(笑)
楽天経済圏
参考【楽天経済圏】SPUでポイント貯まりまくる!具体的に実践したサービス11選と移行方法

(参考:楽天より) こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、私がかなり恩恵を受けた楽天経済圏についてお話をしていきます! まだまだ完全に移行したとは言えませんが、 今の段階でもかなりお世話になって ...

続きを見る

▽田舎で夫婦生活の様子もInstagramに載せています!
ぜひフォローお願いします!

この投稿をInstagramで見る

Gajumaru Room(@gajumaru_room)がシェアした投稿

▽暮らしの選択肢を広げる考え方やブロガーとしての活動をTwitterで発信しています!
良ければフォローお願いします!

 

-賃貸家具