暮らしの食

【食事にお酢を取り入れよう】毎日大さじ1杯のお酢で健康生活!お酢の効果6つとおすすめレシピも

  • プロフィール

カキモト アイカ

\ブログで豊かな人生に/ 〇高専卒→大手インフラ企業→建築事務所→フリーWEBライター→マーケティング会社でライター ○一級建築士合格したのに、建築会社で2回の休職… ○繊細さん(HSP) 〇ブログをきっかけにお家で仕事ができるようになりました!

【食事にお酢を取り入れよう】毎日大さじ1杯のお酢で健康生活!お酢の効果6つとおすすめレシピも

こんにちは、ガジュマルハウスです!

今回は、【食事にお酢を取り入れよう】毎日大さじ1杯のお酢で健康生活!お酢の効果6つとおすすめレシピもという内容でお話していきます。
食事やドリンクにお酢を取り入れることで得られる効果がすごかったので共有させてください!

・お酢は体に良いと聞くけど具体的にどう効果があるのか分からない
・お腹周りの脂肪が気になる!

という方がぜひ見ていってください!

この記事を書いている人

カキモト
〇一級建築士合格
〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇暮らしを豊かにするアイテムに目がない!

また、暮らしを豊かにするアイテムについては、

に載せてあるので、合わせてご覧ください。

参考文献

ミツカン社員のお酢定食 お酢を毎日おいしくとれる、日々の献立より)

結論!お酢の効果と摂取量

お酢を意識して毎日摂っているという方、どのくらいいらっしゃるでしょうか?

私自身、お酢を使った料理は大好きだし健康にも良いと聞いたことがあるけど「意識して毎日摂ろう!」と思ったことはありませんでした。

ただ、お酢について調べれば調べるほど、少量でも摂り続けることがからだの健康維持にとっても効果的だと学びました!

これについてこれからお話していこうと思います!
結論、お酢の効果と摂取量は、

結論

お酢の効果
 1.内蔵脂肪が減少
 2.高めの血圧を下げる
 3.高めの血中中性脂肪値を下げる
 4.食後の血糖値の上昇を緩やかにする
 5.体内で吸収されにくいカルシウムを吸収しやすくする
 6.食欲増進で消化を助ける・減塩で高血圧対策に

摂取量
〇1日約大さじ1杯(15ml)摂り続ける
これ以上摂ったもOK

摂取方法
〇食事に取り入れても
〇ドリンクに入れても
摂取さえすればどんな形でもOK

1日たった大さじ1杯のお酢を摂り続けることで、からだに様々な効果があると科学的に証明されているそうです。

カキモト
お酢を摂るように意識するだけで、ここまで大きい効果があることは初めて知ったな。
ダイエットとかとは違って習慣化しやすそう。

1.知れば知るほど効果的!お酢の効果

ここからは、そのお酢の効果を詳しく見ていきましょう。

 1-1.内蔵脂肪が減少

「内臓脂肪」とは、内蔵の周りにつく脂肪のこと。
食事として摂取したエネルギーが多すぎるときにそのエネルギーをためておく場所になっています。

見た目には瘦せていても内臓脂肪が多い場合があるので、注意したいですよね。

内臓脂肪は溜まっていくと、高血圧や高血糖などを引き起こし、メタボリックシンドロームになることも!

お酢を1日大さじ1杯摂り続けることで、肥満気味の人の内臓脂肪を減少させる働きがあることが実証されています。
同時に、体重、BMI、腹囲を下げる作用があることも確認されています。

【試験概要】
肥満気味(BMI:25-30kg/㎡)で平均血中中性脂肪が155.5mg/dl(正常値は150mg/dl未満)の男女に食酢約15ml(酢酸750mg)を含む飲料、または、含まないプラセボ飲料(食酢の代わりに乳酸で味を似せた比較用の飲料)を1日1本(500ml)、朝晩2回に分けて12週間毎日続けて摂取してもらったところ、食酢を含む飲料を摂った多くの方で内臓脂肪、体重、腹囲、BMI、血中中性脂肪が減少しました。12週間摂取後の平均減少率は、内臓脂肪:4.9%、体重:1.6%、腹囲:1.5%、BMI:1.5%、血中中性脂肪:18.2%でした。

(参考:ミツカンHPより)

カキモト
内蔵脂肪を減らすためには、食事制限や運動などハードなことをしなきゃいけないイメージで、それだと続けられないなと思っていたけど、
お酢を摂取するだけなのは習慣化できそうだしかなり効果があるみたいだね!
夫のかわいいお腹にも効くか試してみよう!

 1-2.高めの血圧を下げる

年齢と共に気になってくる高めの血圧。

高血圧は命にかかわる病気を引き起こしかねません。
お酢と血圧との関係の研究が進めれられ、お酢を継続的に摂取していた人はお酢を毎日とらなかった人に比べて、血圧が下がることが明らかになりました。

高めの血圧の低下│健康情報│ミツカングループ

(参考:ミツカンより)

カキモト
妊娠中の妊婦さんにも、妊娠高血圧症候群っていう疾患で赤ちゃんに危険を及ぼす場合があるそうです…
痩せていて今まで高血圧と縁がなかった人にも起こるそう。
お医者さんには減塩の指導をされるようなので、代わりにお酢をとって血圧を下げるのはいいことかも!

 1-3.高めの血中中性脂肪値を下げる

お酢を毎日大さじ1杯摂ることで、高めの血中中性脂肪値が低下することが科学的に証明されました。

お酢の主成分である「酢酸」には、高めの血中中性脂肪値を下げる働きがあるそうです。

脂肪の多い食べ物をひかえつつ1日大さじ1杯のお酢を摂ることを習慣にすると効果的。

内臓脂肪が気になる方におすすめ!毎日約大さじ一杯のお酢:酢の力│ミツカングループ企業サイト

(参考:ミツカンより)

カキモト
血中中性脂肪値は、高くなっていることに気づきにくいそうです。
動脈硬化などのリスクがあるみたい。
お酢の摂取で抑えられるんだったら、試してみた方がいいね。

 1-4.食後の血糖値の上昇を緩やかにする

食事と一緒に大さじ1杯のお酢を摂ると、食後の血糖値が急上昇するのを防ぐ力があることが科学的に証明されているそう。

食後は誰でも一時的に血糖値が上昇しますが、問題なのは急激な上昇です。
これが繰り返されると糖尿病を引き起こすこともあります。

食事と一緒に約大さじ一杯のお酢で、食後の血糖値上昇を緩やかに:酢の力│ミツカングループ企業サイト

(参考:ミツカンより)

カキモト
健康な食生活の秘訣は、カロリーじゃなくて血糖値!
血糖値を下げる工夫が健康的な食生活につながります。

▽「血糖値」を重視すべき理由についての詳しい話はこちら

▽中田敦彦のYouTube大学【やせたい人はカロリー制限をやめなさい①】気にするべきはカロリーではなく血糖値の上昇率だった!?

カキモト
この動画も面白かった…
食生活の常識って情報がどんどん新しくなっていくから、しっかりキャッチすべきだね。

 1-5.体内で吸収されにくいカルシウムを吸収しやすくする

現代の日本人が不足しがちなカルシウム。

特に女性は、骨粗しょう症予防のためにも積極的に摂りたいですが、カルシウムは体内で吸収されにくいといった特徴があります。

お酢の主成分である酢酸には、そのカルシウムを体内に吸収しやすくする働きがあることが科学的に証明されています。
お酢とカルシウムを一緒に摂ると、カルシウムの吸収率があがるのです。

カキモト
カルシウムの多い食材は、牛乳や乳製品、大豆、魚介類だね。
果実酢と牛乳をまぜるとヨーグルトみたいな味わいでおいしくてお気に入りなんだよな。
効果的みたいだ!

 1-6.食欲増進で消化を助ける・減塩で高血圧対策に

食欲がないときでも、さっぱりしたものなら食べられる。
これは誰でも経験のあることではないでしょうか?

お酢は、適度な酸味がさっぱり感を与え、食欲増進のお手伝いをしてくれます。

また、唾液の分泌を促し、食べ物の消化吸収を助けます。

さらに、お酢を食塩代わりに利用することで、減塩になり高血圧対策にもなります。

カキモト
高血圧病と認定された方は、減塩を指導されるそうですが、塩気のない食事って味も薄くて本当においしくなくて食事の幸せがなくなってしまうそうなんです。
生きるためだけに食事をするといった状態だそうで。
確かに、みそ汁も醤油も、知らず知らず食事に塩がたくさん入っているな。

お酢を使うと、食事の風味を保ったまま減塩できるのは嬉しいかも。

2.食事にどう取り入れたらいい?

ここまで、お酢を摂取するとたくさんの効果があることが分かりましたが、

毎日続けるの大変そうだな…
食事のバリーションなんてないよ…

と思う方もいるかなと思ったので、おすすめのレシピ紹介します。

また、ドリンクにお酢を使ってみるとかなり習慣化しやすいなと感じたのでこれも共有させてください。

カキモト
お酢ドリンクはおいしくて毎日続けられます!
私はとりあえず1カ月続けられました!これからも続けていきたいな。

 2-1.おすすめのお酢レシピ

お酢レシピは、この本でたくさん紹介されていたのでこれを参考にたくさん作ってみました!

ミツカン社員のお酢定食 お酢を毎日おいしくとれる、日々の献立より)

主菜にお酢を取り入れる

「豚や手羽先を黒酢でさっぱり煮る」

材料
〇豚バラ肉(かたまり)か鶏の手羽先 300gほど
〇ゆで卵 4個
〈調味料〉
〇穀物酢 1/4カップ
〇砂糖 1/4カップ
〇しょうゆ 1/4カップ
〇水 1/2カップ
ニンニク 1/2片分
しょうが(薄切り)10g

作り方
先にゆでたまごを準備しておく
①豚バラ肉は2㎝厚さに切る
②ステンレスまたは樹脂加工した鍋に〈調味料〉、ニンニク、ショウガを入れて煮立たせる
③煮立ったら①と殻をむいたゆで卵を入れ、蓋をして弱火て30分ほど煮る
④豚肉が柔らかく煮えたら、器に盛り、ゆで卵を切って盛り合わせて完成!

カキモト
これ簡単でおいしくて大好き!
お酢は加熱することで、ツーンとした香りが飛んでまろやかになるから、かなり食べやすい!
黒酢の汁をご飯にかけたら食欲マシマシでたまらない!

マルシマ 有機純米酢 一升瓶 ¥1,394

カキモト
我が家でリピートしている大好きなお酢。
有機米を使っていて一升瓶サイズなのに、この価格はマジでコスパが良い!
コクがあって、普通のお酢とは一味違って本当においしい。おすすめですね。

調味料や食材はアマゾンで買った方が安くて早くて送料かからない!

「余った野菜をポン酢で炒める」

材料
〇お好きな野菜
(えのき、もやし、エリンギ、ネギ、キャベツ、なす、、なんでもOK)
調味料
〇ミツカンの味ポン

手順
①野菜を食べやすい大きさに切る
②フライパンに油をひき野菜を炒める
③火が通ったらポン酢を回し入れて混ぜ合わせる
④お皿にもって完成!

カキモト
めちゃ簡単だから、夕食を作るのが面倒な時や、野菜が中途半端に余ってしまったときに作ります!
作る時間もそんなにかからないし、味ぽんだけで味が決まるから最高…!

ミツカン 味ぽん 600ml ¥322

カキモト
今まで、いろんなポン酢(無添加で体に良いのとか)いろいろ試してみたけど、結局味ぽんおいしいよね~~~
お酢は続けることが大事だから、自分がおいしいと思うお気に入りのポン酢を選ぶのが良い気がしますね!

主菜でお酢を使うのが大変な方は

主菜でお酢を毎日使うのは大変だ!という方は、

〇ピクルスを作り置きしておき、副菜に出す
〇サラダにポン酢をかける

など、副菜で手軽に取り入れてみてもいいかもしれません。

カキモト
意識して食事の中に調味料として取り入れるのは大変なので、毎日続けられるできる範囲で取り入れていければいいかなと思います!

 2-2.ドリンクにお酢を使ってみる

ドリンクにつかってみるのもおすすめです!

私は、ソーダストリームで炭酸水をつくって、フルーツ酢を入れて飲むのが好きです!
普通のジュースを飲むより体に良いし、おいしいので続けられますね~

習慣化できたら、砂糖の入っていないリンゴ酢とかでもおいしく飲めますよ!

▽炭酸水×フルーツ酢

【夏にぴったり!】ソーダストリームでおいしい炭酸水│実際のコスパは?機械代は何年で回収できるか?

 

 

▽ソーダストリームは実際に計算してみてコスパも良かったのでかなりおすすめです。

【夏にぴったり!】ソーダストリームでおいしい炭酸水│実際のコスパは?機械代は何年で回収できるか?
参考【夏にぴったり!】ソーダストリームでおいしい炭酸水│実際のコスパは?機械代は何年で回収できるか?

こんにちは、ガジュマルハウスです! 前回までは、 【ワインをこよなく愛する】岐阜県各務ヶ原市鵜沼にある鵜沼葡萄酒食堂での幸せすぎる体験 についてお話ししました! 私は、ワインやお酒が大好きなんですけど ...

続きを見る

3.まとめ

いかがでしたでしょうか?

お酢にここまでの効果があるなんて思ってもみませんでしたよね!

摂取方法もいろんなやり方があるので、たのしく毎日摂り続けられそうです。

みなさんも、お酢で健康生活始めてみてはいかがでしょうか?

-暮らしの食