こんにちは、ガジュマルハウスです!
今回は、【重曹でナチュラルライフ】掃除や洗濯はもちろんお料理も美味しくする効果が!選び方もという内容でお話していきます。
重曹は掃除や洗濯に良いとは聞いていたけど、まさか料理にも使えるなんて!
暮らしに役立つ「重曹のいろんな使い方」をご紹介!
・重曹どんな風に使えばいいか分からない!
という方がぜひ見ていってください!
この記事を書いている人
〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇暮らしを豊かにするアイテムに目がない!
また、暮らしを豊かにするアイテムについては、
に載せてあるので、合わせてご覧ください。
参考文献
目次
重曹について・重曹の選び方
1.重曹の効果・使い方
1-1.キッチンの掃除や消臭に
1-2.洗濯に
1-3.入浴剤として
1-4.食材に入れて
2.重曹歯磨きや洗顔に使うときは注意!
3.実際に使ってみました!
3-1.キッチンの掃除に
3-2.柔軟剤として
3-3.お肉を柔らかくするのに
5.まとめ
もくじ
重曹について・重曹の選び方
重曹について
重曹は、正式名称を「炭酸水素ナトリウム」「重炭酸」「ベーキングソーダ」とも呼ばれ、温泉成分にもなっています。
重曹は、洗剤がなかったころから掃除に使われてきたエコ洗剤です。
界面活性剤を使用していないので、自然由来の安心素材を使っているためそのまま流しても自然を汚しません。
重曹の選び方
市販されている重曹には大きく3つのグレードがあるので、使用するときに注意しましょう!
医療用:純度100% 点滴ややけどの治療など
食用:純度98~99% お菓子やパンの膨らし粉や食材を柔らかくするために
工業用:純度95~99% 家庭用の掃除など
ちなみに、薬局などで売っているのは食用か工業用になるかと思います!
工業用を食用としては使用できないので、しっかり確認しましょう!
「食品添加物」と書かれているかがポイントです!
楽天で見つけたこれが良いかも!
私は薬局で見つけたけど、こっちの方がコスパ良かった!
ちゃんと「食品添加物」として使えるし。
1.重曹の効果・使い方
重曹と言えば、掃除に使われることをイメージする方が多いかなと思いますが、実はそれ以外にも無限に使い道があります!
重曹は、
〇研磨作用
〇中和作用
〇軟水化作用
〇消臭・吸湿作用
〇発泡・膨張作用
と、5つの作用があります!
これらを駆使すると、生活のあらゆる場面で役立つ万能粉になるのです!(重曹生活より)
重曹の形状は、
〇重曹パウダー(粉状)
粉のまま直接使う
〇重曹ペースト(ペースト状)
重曹3水1の割合で伸ばして使う
〇重曹水
水1ℓ重曹大さじ4を溶かして使う
重曹+○○
〇重曹+酢やクエン酸:汚れを中和
〇重曹+お湯:固まった汚れを和らげる
(参考:重曹で暮らすナチュラル・ライフ-ピーター-キウロより)
こんな感じで使います!
では、どんなシーンで使えるか具体的に見ていきましょう!
1-1.キッチンやお部屋の掃除
これは、重曹の研磨作用・中和作用(油を浮かす)・消臭作用を生かして行います!
キッチンの掃除や消臭に
・マグカップや湯のみの茶渋
→少量の重曹パウダーをスポンジに付けて磨く
・ガスコンロの油汚れに
→重曹パウダーを振りかけて油と馴染ませてからふき取る
→五徳は沸かした鍋に重曹と一緒に入れて油を浮かせた後こすって落とす
・排水溝
→重曹パウダーと酢を同量振りかけて30分後洗い流す
・蛇口やシンクの水垢
→スポンジに重曹を付けて磨く
お部屋の掃除・消臭に
・エアコンのフィルター掃除
→重曹水をかけながら洗う
・ソファやカーペットの消臭
→重曹パウダーを振りかけて掃除機で吸い取る
・ビニールクロスの壁の汚れに
→重曹水をふきかけて拭く
・トイレに消臭スプレーとして
→重曹水を吹きかける
→ハッカ油も混ぜるとよりさわやかな香りで消臭効果も!
お風呂掃除に
・浴槽やお風呂小物のぬめりに
→お風呂の残り湯に重曹を入れて漬け込んで洗う
→入浴に重曹を入れると良い!
(参考:桜井食品、重曹で暮らすナチュラル・ライフ-ピーター-キウロより)
いろんな用途ごとに洗浄剤を薬局で買ってたけど、そんな必要なくなりそうだね。
自然に頼ろう。
1-2.洗濯に
重曹の発泡・膨張作用、消臭作用を使って、お洗濯にも使えます!
・無臭の柔軟剤に
→洗剤と一緒に大さじ3入れる
消臭作用もあるので、臭いもすっかりなくなります。
1-3.入浴剤として
重曹の中和作用、軟水化作用、ちょっとの研磨作用を使って、お風呂の入浴剤としても使えます。
・入浴剤に
→お風呂に大さじ1~2入れる
→入浴後に残り湯で、お風呂小物をつけ置き重曹水の力で水垢をお掃除
〇体の皮脂汚れを洗い流すことでニキビや肌荒れ予防になる
〇角質を取ってくれる
〇体の臭いを取ってくれる
という効果があります!!
しかも、口に入ってもOKなので、お子様にも安心。
注意ポイント
良いことだらけの重曹風呂ですが、注意点が!
△肌が乾燥しやすくなる
△追い炊きによって、風呂釜の銅が傷むことがある
△たくさん入れすぎると逆に肌荒れしやすくなる
週1くらいのペースがちょうどよいみたいです!
お風呂掃除も兼ねてちょうどいいですね!
(参考:YOURMYSTARより)
1-4.食材に入れて
重曹の発泡・膨張作用を使ってお料理に入れてみましょう!
お料理への使い方
・膨らし粉として
→ベーキングパウダー代わりに使う
・野菜のあく抜き、色鮮やかにゆでる
→水に対して0.1~0.3%くらい入れる
・てんぷらの衣にいれるとサクサクに
→薄力粉1/2カップ・重曹小さじ1/3
・オムレツにいれるとふんわり
→卵3個・重曹小さじ1/3
・お好み焼きに入れるとふんわり
→小麦粉1/2カップ・重曹小さじ1/3
・肉を柔らかくする
→重曹小さじ1を肉になじませ、5分置く
・イカ・海老をプリっと
→重曹小さじ1/2で軽くもんでから水洗い
(参考:桜井食品、重曹で暮らすナチュラル・ライフ-ピーター-キウロより)
飲用する
・便秘気味の時に重曹水を飲む
→ティースプーン半分から1杯分(1g~2g)分の食用重曹をコップ一杯の水に混ぜる
→摂取量1日3gを超えないように注意
通常時は下痢になることもあるので、あまり飲まない方が良いかも!
2.重曹歯磨きや洗顔に使うときは注意!
重曹について調べていると、研磨作用を生かして歯磨きや洗顔に使われることもあるみたいです。
ただ、これは注意が必要で、
歯磨き
→歯が不必要に削られる
→毎日使っていしまうとナトリウム過剰摂取でかなり危険
洗顔
→毎日の使用は、肌への摩擦が刺激になって肌が荒れる
→油をよく落とすので、乾燥肌になってしまう
という理由があるからだそう!
どちらも毎日行うことなので、必要以上の効果を発揮してしまうために危険だと言われています。
ただ、重曹歯磨きや重曹洗顔といった商品があるのも事実で、これは人間の健康を害さない範囲で中和されているので成り立っています。
重曹そのものを使うとその高い効果が逆にやりすぎで危険!ということになるそうです。
週1の入浴だけみたいにほどほどに付き合っていくと良いかも!
3.実際に使ってみました!
さて、まずは重曹を何に使うか振り分けて容器に移しました!
左から
・重曹パウダーキッチン用(掃除、料理に)
・重曹パウダー洗面所用(入浴剤、柔軟剤に)
・重曹水+ハッカ油トイレ用(消臭に)
・重曹水キッチン用(油汚れ、消臭に)
さて、この効果を実感すべく使ってみました!
〇キッチンの掃除に
〇柔軟剤として
〇お肉を柔らかくするために
順に紹介していきます!
3-1.キッチンの掃除に
排水溝の臭いが気になったので、酢と重曹を同量入れてしばらくして流す
洗い流すと、あら不思議!ぬめりと臭いがなくなってました!!
ただ、ハイターとかと比べちゃうと汚れの落ち具合は少ないかな?といった印象。
でも自然素材でこれだけできるんだったら良いよね。
・排水口の蓋と水筒の茶渋をとってみた
塩と重曹を大さじ1ずつ水に入れてしばらく浸して洗い流す
水筒の茶渋は浸すだけでは取れなかったので、重曹でこすってみたら落ちました!
・油汚れのひどいコンロのプレートを洗ってみた
重曹パウダーをさらさらとかけて、水を含ませたたわしでこするだけ!
水だけだったら、落ちたとしてもかなりこすらなきゃいけなかったり、ぬめりが残るので、重曹のちからすごいな~
3-2.柔軟剤として
・洗剤を入れるタイミングで重曹も大さじ3入れてみた
これ、洗濯物から臭いがしないし、ふわふわになってびっくりする!!
今まで臭い付きの柔軟剤を使っててちょっと嫌だな~と思っていたからちょうどいい!
これはうれしい!
3-3.お肉を柔らかくするのに
・重曹で鶏むね肉を柔らかくしてみた
〇鶏むね肉1枚
〇水50㏄
〇重曹小さじ1/2
〇砂糖小さじ1/2
〇塩小さじ1/4
これをジップロックにいれて6時間以上冷蔵庫でつけておく
これを耐熱容器にうつして600w裏表3分ずつレンジでチンするか、
セイロでキャベツと一緒に蒸すだけ!
発砲作用によって、繊維の隙間がちょっとおっきくなって柔らかくなった感じ。
ヘルシーだし使えるレシピです!
5.まとめ
いかがでしたでしょうか??
重曹には、5つの作用がありそれらを使って暮らしに役立つアイテムとして使えますね!
皆さんもぜひやってみてくださいね~
楽天で見つけたこれが良いかも!
私は薬局で見つけたけど、こっちの方がコスパ良かった!
ちゃんと「食品添加物」として使えるし。