こんにちは、ガジュマルハウスです!
今回は、【BKFチェア買ってよかった…!】資産価値もある!座り心地と経年変化を楽しめる本革の一人掛けソファという内容でお話していきます。
ついに…!ついに念願のBKFチェアが届きました…!
買ってよかったおすすめポイントと購入する前に知っておきたいことまでお伝えしていきます!
・BKFチェアが気になっているけど、購入を迷っている
という方がぜひ見ていってください!
この記事を書いている人
〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇夫婦2人賃貸に住んでいてDIYが大好き
また、賃貸でも使えるDIY用品やインテリアについては、
に載せてあるので、合わせてご覧ください。
目次
BKFチェアについて
1.BKFチェアが届きました!買ってよかったところレビュー
1-1.ハンモックみたいな座り心地が最高
1-2.部屋の中で動かしやすい
1-3.本革の質感に高級感がある
1-4.軽やかな見た目なのにどっしりした安定感がある
2.購入する前に知っておきたいこと
2-1.立ち上がるときにちょっと浮く
2-2.本革の特性を理解しておく
3.インテリアは資産価値の高い家具×リーズナブルな家具でメリハリを
4.まとめ
もくじ
BKFチェアについて
(参考:WEBOより)
まずは、BKFチェアの簡単なご説明からしていきます!
『バタフライチェア』という愛称で知られる「BKFチェア」は、1938年にル・コルビュジェの弟子である3人のアルゼンチン人デザイナー(アントニオ・ボネット / フアン・クルチャン / ホルヘ・フェラーリ=ハードイ)によってデザインされ、それぞれの頭文字をとってBKFチェアと名づけられました。
この椅子が最初に発表されたのは1938年でしたが、1950年代から60年代にかけて新しい家具を求める人々に支持され広まりました。
その人気はイームズ夫妻にも勝るとも劣らないもので、当時製造を手掛けていたアメリカのノール社は1950年代に500万脚のBKFチェアを販売したといわれています。
現在このチェアを製造しているのはスウェーデンのCuero社のみです。
1987年にレザーやキャンバス生地などを扱うファッションブランドとして設立しました。
BKFチェアの座面に使われているレザーの品質の高さは、そうしたCuero社の伝統が支えています。
(参考:WEBOより)
時代に左右されないデザインが魅了するんだろうな。
引き継がれる時間が長ければ長いほど価値が高いのだから、これからもずっと価値が上がり続ける椅子なんだろうな。
細部の魅力はこの通り。
使用しているレザーは、大自然の中放牧で育てられた牛の革をベジタブルタンニンで時間をかけてなめしています。
立体的なステッチは熟練のサドル職人の手によるものです。
大きな面積の厚いレザーは迫力があり、耐久性にも優れています。10年、20年、30年と使い込むごとに味わいを増し、愛着を持ってお使いいただける逸品です。(参考:WEBOより)
特徴としては、
■使い込むほど艶(つや)や風合いが出て馴染んでくる
■型崩れしにくく丈夫
■染料の吸収がよく、発色がいい
があるみたいですよ!とにかく、上質で耐久性のあるレザーが使われているんですね!
レザーを見るときは、なめする工程にも注目することで良い素材かを判断することが出来そうですね!(参考:アミーカ・マコより)
フレームは中空パイプではなく中の詰まったスチールで、見た目の華奢な感じとは裏腹にかなり重みがあって安定感のある脚になっています。
縫製が丁寧で美しい…
体を包み込むハンモック状の背もたれが特徴ですね。
バタフライの名の通り羽を伸ばしたようなデザインなので、包み込まれるような座り心地です。
背面のレザーは起毛のスウェード仕上げになっているそうで、美しいですね~
サイズ感はこの通り。
(参考:WEBOより)
通常モデルより革が厚い限定モデルも!
限定モデルPAMPA
限定モデルPAMPA MARIPOSA仕様も選ぶことができます。
レザーの端は切りっぱなしで、ダブルステッチを施しています。
レザーの厚みは4mm(通常3.5mm)で座り心地は通常モデルよりしっかりしててやや硬めです。
ダブルステッチはこんな感じ。
(参考:WEBOより)
よりリラックスを求めるなら、オットマンや専用ピローもある!
▽オットマン
▽専用ピロー
オットマンのリラックス度合いは寝れちゃうレベルです…!
革以外にも、ファブリックやアイスランドマリボサがあり、本革よりは安価になっていますね。
ファブリックは外で使えるのが良いかも!
1.BKFチェアが届きました!買ってよかったところレビュー
私が購入したのはこちら!
限定モデルPAMPA MARIPOSA仕様のグリーン。
通常モデルではグリーン色がないため、かなり貴重だそう。
届くのは3カ月くらいかかりました~~~~!!待望!
私は、楽天経済圏でポイント10倍で合わせてキャンペーンもやってたので、25,000円くらいのポイントバックをしてもらえた!!!
あと、ここから購入すると、ミレービスケットがプレゼントでもらえて嬉しかった(笑)
-
参考【楽天経済圏】SPUでポイント貯まりまくる!具体的に実践したサービス11選と移行方法
(参考:楽天より) こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、私がかなり恩恵を受けた楽天経済圏についてお話をしていきます! まだまだ完全に移行したとは言えませんが、 今の段階でもかなりお世話になって ...
続きを見る
置いたらこんな感じに。
ここからは、購入して良かったポイントをお伝えしていきます!
詳しく見ていきましょう。
1-1.ハンモックみたいな座り心地が最高
まず、このBKFチェア本当にとっても座り心地が良いんですよね。
リラックスできるんですよね~~
いろんな体制で座れる
本を読むとき、スマホの動画を見るとき、お昼寝をするときに合わせていろんな体制で座れるのは、普通のイージーチェアにはないこの椅子ならではかなと思いますね~
斜めに座ったり、
普通に座ったり
あぐらかいたり
足をすっぽりおさめたり、
体操座りして山を眺めたり
いろんな体制ができるけど、体を支えてくれる椅子って本当ないと思うんですよね。
これは、いろんな体制でも体を支えてくれる…
旦那さんはひじ掛けが欲しいらしいので、だいぶ先になると思うけど2脚目を検討中~~
1-2.部屋の中で動かしやすい
あとは、部屋の中で好きな場所に動かしやすいのも嬉しいですね。
こんな感じで、両手でスチール部分を持てば女性一人でも持ち上げることができます。
山を眺めたいとき、ダイニングテーブルに座っている旦那さんとしゃべりたいとき、向きを変えたりしながらフレキシブルに移動できるのはうれしい。
あとは、今後もし売却することになっても持っていきやすいし配送料も少なく済む。
引越にも持っていきやすいのも嬉しい!
1-3.本革の質感に高級感がある
この本革の高級感と重厚感。
包まれたときに、ほのかに革のにおいがするのも幸せだ。。
年を重ねていくごとに経年変化を楽しめるのもうれしい。
30年付き合える相棒になっていこう。
▽経年変化がみられる味わい深いBKFチェア
(参考:MINIMAFOGより)
(参考:TOKYO RECYCLEより)
暗い色が安全でいいかも!
1-4.軽やかな見た目なのにどっしりした安定感がある
細いスチールの足が見た目を軽やかに見せてくれるのが素敵なこの椅子。
普通のスチールだったら中が空洞になっていて軽量なのがほとんどかと思うんだけど、これは中までみっちりスチールが詰まっていて重量も重たい。
このスチールの形状は荷重をうまく地面に伝達させていて、座っててぐらついたり安定感が損なわれることはない。
この軽やかな見た目なのに、この安定感。
まさに、ル・コルビュジェの弟子である建築畑の3人が構造も考えて作ったものだな~と感じますね。
家の中に名作があるって、そんな贅沢なことってないですよね…!
2.購入する前に知っておきたいこと
素晴らしいこのBKFチェア!
ただ、購入前に2点注意しておかなければいけないことがあるので、共有しますね!
1.立ち上がるときにちょっと浮く
2.本革の特性を理解しておく
詳しく見ていきます
2-1.立ち上がるときにちょっと浮く
椅子の特性上、後傾姿勢に合わせて作ったものなので、立ち上がろうと前傾姿勢になると後ろの脚が浮き上がってしまうことがあります。
立ち上がるときは、真上に立ち上がる形でゆっくり立ち上がれば何も問題ありませんでした。
2-2.本革の特性を理解しておく
あと、この椅子は本革なので、特性をよく理解しておく必要があります。
このBKFチェアの本革は、天然の味を大切にするため、ほとんどコーティングがされていないそうです。
そのため、このまま使い続けると、
△水に弱くシミになりやすい
△汚れも革内部まで浸透しやすい
△熱や暑さに弱い
△冷暖房に弱い(乾燥に弱い)
△硬いクッションだと傷つけてしまうことがある
△ビニール製品など長く重ねたままにすると変色の原因になる
処置としては、
◎購入後すぐに市販のプロテクト剤を塗っておくこと
◎水をこぼしてしまった場合は柔らかい乾いた布で拭き上げる
◎湿気の多い時期ではカビの原因になるので、除湿や換気をする
◎表面に積もったホコリはすぐ取り払う
◎年1~2回くらいの割合で市販されている革専用のクリームを塗っておくと良い状態で長持ちする
もう、人みたいな感じで優しく関わっていかなきゃいけないね。
ということで、早速クリームとプロテクト剤(防水スプレー)を購入してみました!
▽参考にしたのは、こちらの動画
本革ソファを購入した時にやるべきことがあまり動画でてなかったので、本革の靴の動画を参考にしました!
ということで、私が購入したのはこちらのふたつ。
楽天よりAmazonの方が送料かからず同じ商品で安かったです。
これは、東急ハンズで一番売れている靴クリームとのことです!
このスプレーはモノマガジンで1位をとったこともあるそうです。
2つで2,200円とそこまで高くないですし、これをやるだけで全然違うというのなら、やってみようと購入しました!
手順としては、
①クリームを指かスポンジで塗りこむ
②5分ほどたったら、乾燥した布で拭きとる
③外で防水スプレーを拭く(吸い込むと有毒)
この3ステップらしいです!
やってみたら、かなり簡単だったので購入した時にはやっていただけると良いかなと思います!
3.インテリアは資産価値の高い家具×リーズナブルな家具でメリハリを
このような高価なインテリアって手を出しにくいと思っていたのですが、家の中に本当に気に入った家具があるとすぐに家に帰ってきたくなるし幸福度もかなり上がるような気がします。
ただ、やっぱり経済的に…とリプロダクトを購入してしまう方もおられるとは思いますが、それは本当にお勧めしないです。
リプロダクト(ジェネリック製品)は本物に限りなく似せた形でつくった偽物です……
安くは購入できますが、やっぱり本物の細部へのこだわりや耐久性、見た目の美しさに勝るリプロダクト品はないです。
しかも、資産価値がないので売却するときにはタダ同然でしか売れないです。
本物が欲しいけど、高価だから買えない……と思っている方におすすめなのは、
資産価値の高い家具×リーズナブルでシンプルな家具を組み合わせるとメリハリが出て良いよということです。
実際に私は、このリビングダイニング内の家具で言うと、
〇ビンテージダイニングテーブル 16万円
〇椅子 2万円
〇キャビネット 1.5万円
〇照明 6000円
〇BKFチェア 15万円
〇植物を置いてある台 1000円(ジモティ)
といったように、安い家具と高い家具を組み合わせて空間を作っています。
おすすめなのは、実際に座るものや日常的に手で触れるものはちゃんとしたものを、見るだけのものを見た目重視で安いものを。
しかも資産価値の高い家具は、売るとき買ったときと同じかそれ以上の額で販売できます…!
このビンテージダイニングテーブルだって、60年以上前のイギリスから来たもう製造していない家具なので、高く売れるわけです。
メリハリをしっかりつけることで、本当に気に入った良いモノを大切に長く使えるんですよね。
▽インテリア選びの参考にどうぞ
-
参考【ミッドセンチュリー】照明選びの鉄則を伝授!IKEAとデザイナーズ照明の組み合わせがおすすめ
こんにちは、ガジュマルハウスです! 前回は、 【賃貸DIY】ダウンライトをペンダントライトに変更する方法│IKEAのお気に入りの照明を取り付けてみた についてお話ししました! 今回は、ミ ...
続きを見る
-
参考【ミッドセンチュリー】インテリアのバランスのとり方を伝授│IKEAのキャビネットと名作家具の組み合わせがおすすめ
こんにちは、ガジュマルハウスです! 前回は、 【ミッドセンチュリー】照明選びの鉄則を伝授!IKEAとデザイナーズ照明の組み合わせがおすすめ についてお話ししました! 今回は、ミッドセンチュリー風なお部 ...
続きを見る
4.まとめ
いかがでしたでしょうか?
本当に気に入った良いモノが部屋にあると、家にいる時間がとっても豊かなものになります。
暮らしの選択肢を広げる家具、ぜひ皆さんもお試しあれ!
高いモノは、ポイントバックも大きいので楽天経済圏でポイントアップした後、こちらから購入するとめちゃめちゃポイントバックされますよ!
高いものほど賢く買いましょう!
私は、楽天経済圏でポイント10倍で合わせてキャンペーンもやってたので、25,000円くらいのポイントバックをしてもらえた!!!
あと、ここから購入すると、ミレービスケットがプレゼントでもらえて嬉しかった(笑)
-
参考【楽天経済圏】SPUでポイント貯まりまくる!具体的に実践したサービス11選と移行方法
(参考:楽天より) こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、私がかなり恩恵を受けた楽天経済圏についてお話をしていきます! まだまだ完全に移行したとは言えませんが、 今の段階でもかなりお世話になって ...
続きを見る
▽田舎で夫婦生活の様子もInstagramに載せています!
ぜひフォローお願いします!
この投稿をInstagramで見る
▽暮らしの選択肢を広げる考え方やブロガーとしての活動をTwitterで発信しています!
良ければフォローお願いします!
イギリスって結婚式の時、ご祝儀代わりに「ウェディングノート」からお祝いをするらしい!新郎新婦が新生活で欲しいものだけ書いてあって(価格はバラバラ)結婚式参加者はその中から自分があげたいなと思った商品が書いてあるページを破って後日新郎新婦に送る。そういうシステムらしい!続く
— ガジュマル | 都合の良い田舎暮らし (@gajumaruhouse) July 17, 2022