暮らしの食

【味覚の5大要素がすべて揃った食べ物】海のパイナップルと呼ばれる珍味ホヤを食べてみた

  • プロフィール

カキモト アイカ

\ブログで豊かな人生に/ 〇高専卒→大手インフラ企業→建築事務所→フリーWEBライター→マーケティング会社でライター ○一級建築士合格したのに、建築会社で2回の休職… ○繊細さん(HSP) 〇ブログをきっかけにお家で仕事ができるようになりました!

【味覚の5大要素がすべて揃った食べ物】海のパイナップルと呼ばれる珍味ホヤを食べてみた

こんにちは!ガジュマルハウスです。

今回は、「暮らしの食について」大好きな食についてです!
【初めての感覚!5つの味覚を感じられる】海のパイナップルと呼ばれる珍味ホヤを食べてみた話について紹介したい思います!

この記事を書いている人

カキモト
〇一級建築士合格
〇ライフマネープランについて勉強中
〇食べることが大好き

▷自己紹介
【自己紹介】暮らしの選択肢を広げよう!

このサイトのテーマは、暮らしの選択肢を広げよう!
・暮らす場所
・食べるもの
・お金の使い方
これらを丁寧に自分の頭で考えて選択していくことが大切です。

その選択肢を広げていくために、いろいろな場所へ行き、いろんなものに触れて、自分がどう感じるのか、じっくりを考えたいなと思うのです。

ということで、今回は、始めて食べた珍味!ホヤを食べてみた話についてご紹介したいと思います!

1.ホヤってどんな食べ物?

Halocynthia roretzi

(参考:umitoより)

カキモト
私は珍味が大好き!
ということで、今まで食べたことなかった珍味ホヤを初めて食べてみました。

なんと、味覚の5大要素がすべて詰まった唯一無二の食材だそうです!
ただ、鮮度が落ちるのが早く時間が経つと異臭がしてしまうみたいなので、あまり流通されておらず知らない方もいるのではないでしょうか??

そんな珍しい食べ物ホヤについて、詳しく見ていきましょう。

 1-1.何類?

まず、この見た目…!

パイナップルのような形をしたオレンジ色の海洋生物で、「海のパイナップル」なんて呼ばれているのだそうです。

ただ、この生き物、魚なの?貝なの?ナマコなの?って不思議に思いますが、実はこれそのどれでもない脊索動物の中の原索動物(ホヤ類)と位置するようです。

Halocynthia roretzi

(参考:umitoより)

餌は、海水の中のプランクトンをろ過して食べるそうで、
幼生期はオタマジャクシ風の体で泳ぎ回っているようですが、数日間遊泳し育つ場所に付着して、身を覆う硬くて丈夫な外皮をまとうそうです。(旅ぐるたびより)

 

カキモト
へ~。貝でもナマコとか人ヒトデとも違う生物なんだ~~

 

 1-2.どんな味がするの?

このホヤですが、味覚の基本要素(甘味・塩味・酸味・苦味・旨味)がすべて揃った珍しい食材。
もちろん味の強弱はあるみたいですが、口の中で一度にこんなたくさんの味覚が味わえるなんて面白そう。

ミネラル豊富で栄養価も高いみたいで、このお味!
お酒とも相性抜群だそうです!

カキモト
どんな味をどんな風に感じるんだろう!!
食べてみたい!!

2.調理して食べてみた

ということで、たまたま地元のスーパーで生食用のホヤが売っていたので、シンプルにポン酢に付けて食べてみました!

【味覚の5大要素がすべて揃った食べ物】海のパイナップルと呼ばれる珍味ホヤを食べてみた

カキモト
おおお!
最初に甘味と酸味がきて、コリコリした触感が美味しい!

だんだんしっかりした旨味と塩味。
プリン体を多く含む臓物系の味がしてかなり好み。
ここまででお酒が飲めそう!

でも、最後に結構強めの苦味!
後味に残るような苦味!
なんとなくゴーヤみたいな苦みかな?

これはまだ大人の階段を上らないとおいしい!とは言えないな…(笑)
でもかなりの珍味で口の中がかなり面白い!
1回食べてみてほしい!

日本では、宮城県の女川町が一大産地として有名だそう。
ホヤの旬は6~8月ごろ。
もっと現地に近い新鮮なホヤも食べてみたいですね!

3.珍味をもっと食べてみたい!

面白い食べ物って、その食べ物についてより深く知りたくなるし、味覚の幅が広がるのが楽しい!

日常で食べている食材も、5大基本要素(甘味・塩味・酸味・苦味・旨味)で味が構成されているんだな~と思うと面白い。

今回みたいに味わって食べてみると、今まで気づかなかったおいしさとか、旬に敏感になれそう。

 

これからも、いろんな食材を食べながら、食の幅を広げていきたいな!

4.まとめ

いかがでしたでしょうか?

不思議な珍味、ホヤ。
皆さんもみつけたらぜひ食べてみてください!

-暮らしの食