お金をかしこく使おう 固定費を見直そう

【楽天経済圏】SPUでポイント貯まりまくる!具体的に実践したサービス11選と移行方法

  • プロフィール

カキモト アイカ

\ブログで豊かな人生に/ 〇高専卒→大手インフラ企業→建築事務所→フリーWEBライター→マーケティング会社でライター ○一級建築士合格したのに、建築会社で2回の休職… ○繊細さん(HSP) 〇ブログをきっかけにお家で仕事ができるようになりました!

楽天が2020年12月期第1四半期決算短信を公表 売上収益は前年比18.2%増|ECのミカタ

(参考:楽天より)
こんにちは、ガジュマルハウスです!

今回は、私がかなり恩恵を受けた楽天経済圏についてお話をしていきます!
まだまだ完全に移行したとは言えませんが、
今の段階でもかなりお世話になっています。

・楽天経済圏に興味があるけど、どんなメリットデメリットがあるのか??
・ポイントを貯めることがそんなに効果あるの??

という方に見ていただきたいです!

この記事を書いている人

カキモト
〇一級建築士合格
〇建築事務所にてお客様のライフプランの勉強中
〇固定費を見直したい!

 

1.楽天経済圏とは

楽天経済圏とは、
「日常生活でできる限り楽天サービスを使ってポイントを貯めること」です!

これは今、みなさんの日常生活で必要不可欠な消費(投資)を、楽天サービスに移行するということです。
なので、移行さえできてしまえば、あとは普通に生活するだけでポイントがすいすいたまっていくのです。

例えば、楽天市場での買い物に楽天カードを使って、楽天銀行に紐づけをされていれば、使えば使うだけポイントが付与されます!

すいすいたまる仕組みの理由は、楽天スーパーポイントプログラムという制度にあります。
表のように、複数のサービスを組み合わせるだけで、楽天サービスを経由して日常使いするたびにポイントがたまります!


楽天ポイント SPU

2.楽天経済圏がおすすめな理由

「経済圏」という言葉がある通り、LINE経済圏やPayPay経済圏など、楽天以外にも経済圏はあります。

カキモト
結論は、どの経済圏に入ってもあまり大差ないみたいだけど、経済圏に入ってないのと入るのとでは雲泥の差!!

「経済圏に入っていない人」は、バラバラにポイントを貯めて管理できない状態になってしまうこともあるので、「経済圏」に入って一括して効率よくポイントを稼ぐことでをお勧めします!

カキモト
私が楽天経済圏を選んだ理由は、すでにいくつか楽天サービスを使っていてかなり使いやすかったからですー!
各種サービスを始めるときにもかなりポイントや特典がついて、始めやすかったのも理由の一つです。

3.具体的に実践した方法

では、ここから具体的に実践した方法11選をお伝えしていきます。

 3-1.買い物:楽天市場、楽天カード

(参考:楽天カードより)

楽天経済圏に入っておくなら、必須アイテムである楽天カードですよね!

楽天カードのメリット
◎基本の還元率が1.0%
◎楽天銀行、楽天モバイルその他楽天のすべてのサービスにおいて併用することでポイント増加!
◎ノーマルカードは年会費永久無料
◎電子マネー決済も可能
◎異常なほどたまりやすくて使いやすい楽天ポイント

楽天経済圏へのパスポートですね!
必須アイテムです!
導入としてまずはこのカードを持っておきましょう!

そして、買い物は、楽天市場へ。
アプリを入れるとさらにポイント+0.5倍です!!


 3-2.回線:楽天モバイル、楽天ひかり

楽天モバイル株式会社

回線は、楽天モバイルと楽天ひかりを組み合わせて使うことをおすすめします!

私は、楽天UN LIMITが始まったタイミングで楽天モバイルに乗り換えて、かなり安くなったなと思っていたのですが、今回の楽天モバイル新プランがすごくて驚いています!
これは絶対乗り換えるべき!

楽天モバイルUN LIMIT Ⅵを使うメリット
◎データ使用が1GBまで無料!※2022年7月から980円
◎データ使用量に応じて変わる料金プラン
◎Rakuten Linkを使用した国内通話無料!
◎乗り換えに係る契約事務手数料や、乗り換えても契約解除料が無料!

【楽天モバイル】 をはじめる

利用料に関しては、業界最安値であることは間違いありません。
3大キャリアと比較してもサービスも料金も劣らないプランです。
楽天経済圏以外の方も乗り換えてしまっていいレベルです。

Rakuten UN-LIMIT VII 7月1日 Rakuten UN-LIMIT VIから自動移行 楽天ポイントがザクザク! シンプルなワンプランどれだけ使ってもデータ無制限 2,980円/月(税込3,278円/月) ※通話料等別 ※データ無制限は楽天回線エリア。エリア外は最大1Mbps 使わなければドンドン安く!3GBまで980円/月(税込 1,078円/月) Rakuten UN-LIMITご契約者なら楽天市場でのお買い物がポイント最大6倍※2 6月1日先行スタート ※ダイヤモンド会員 他にも楽天グループ特典なども続々! ※1 楽天基地局接続時。公平なサービス提供のため速度制御の場合あり※2 条件あり。毎月のエントリーが必要

(参考:【楽天モバイル】


(参考:ITmediaより)

楽天モバイルを使ってみて感じるデメリット
△自社回線とパートナー回線(au)の境目で圏外になってしまうときもあった
→電源のONOFFなど基本的な対処をしても治らない場合は、SIMカードを無料で交換してもらえるサービスもある!!(これで無事直りました~)
楽天回線・パートナー回線の電波を拾えない、圏外になってしまう場合の対応 より


楽天ひかりを使うメリット
◎他社と比較して月額の料金が安い!
◎楽天モバイルと組み合わせて1年間月額基本料タダ!
◎SPUで+1倍!
◎私は山の方に住んでいるけど回線速度申し分なし!

楽天ひかりを使う前に知っておきたい注意点
△1年無料の代わりに工事費がかかる
△工事開始日は契約してから2~3週間かかる
△開通前にIPv6対応のルーターを購入しておく必要がある

 

 3-3.普通口座:楽天銀行

(参考:楽天銀行より)

銀行口座みなさん、何を使っていますか?
私は最近メインバンクを信用金庫から楽天銀行に乗り換えて、めちゃめちゃ良かったです。
その時の話は、詳しく載せますので、今回は楽天銀行のメリットデメリットをさらっとお伝えしていきます。

カキモト
結論、私が銀行を使う目的は、「預金・引き出し・公共料金や家賃の引き落とし」くらいなので、楽天経済圏過ごしやすい楽天銀行に乗り変えました!

楽天銀行のメリット
◎楽天証券との連携をするなら楽天銀行一択。
◎楽天カードを使って楽天銀行と連携するとポイントが+1倍
◎全国のATMで問題なく引き出し等できる
◎振込手数料や出金手数料が無料か安い
◎24時間いつでも振り込みや引き出しができる
◎ネットバンクの使い勝手が良い
◎預金金利が信用金庫に比べて高い
楽天銀行選ばれる理由
楽天銀行のデメリット
△実店舗がない→必要ないので問題なし!その分ネットバンクの機能が充実
△光熱費や家賃、税金などの支払いが対応してない場合がある
△IDやパスワードを忘れると利用できない→都市銀行でも同じ

ということで、楽天銀行に乗り換えました!

カキモト
ただ、家賃の引き落としがネット銀行使えないのはイタイところ…
その分だけ月一回自動で引き落とし先の口座に送金する設定をしました!
楽天銀行に収入がある場合は月3回まで手数料無料です!!

 3-4.証券口座:楽天証券

今や、現代人に欠かせないスキル「投資」
銀行の投資信託や、積み立て投資型保険など様々な商品がでてきていますが、
勉強すればするほど、楽天経済圏の投資ほどお得なものはないなと感じています。


投資を始める上で大切なことは、
・買ったら売らないこと
・手数料、信託料合わせて0.5%未満(銀行の窓口は絶対NG)
・個別株ではなくインデックスファンド
ざっくりこの3つかなと思います。

これを備えた上で、さらに楽天証券を選ぶメリットは、
◎優良米国ファンドが購入可能
◎手数料が業界最安クラス&楽天ポイントで支払うことができる
◎楽天ポイントで株が買える

カキモト
楽天証券でつみたてNISAを初めてたのでみたので、そちらもブログに載せます!

 3-5.納税:楽天ふるさと納税

楽天ふるさと納税 | LINEショッピングなら0.5%ポイント還元


ふるさと納税とは?

「納税」という言葉がついているふるさと納税。
実際には、都道府県、市区町村への「寄附」です。
一般的に自治体に寄附をした場合には、確定申告を行うことで、その寄附金額の一部が所得税及び住民税から控除されます。ですが、ふるさと納税では原則として自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。

つまり、
①どこかの自治体に寄付をする
②寄付をした分翌年の住民税や所得税が安くなる
③特産品がもらえる
ざっくりこのようなイメージです。
本来支払わなければいけない税金の支払先を変えるだけで返礼品をもらえるようなイメージです!

楽天経済圏の場合は、楽天ふるさと納税を試してみるとメリットが大きいかなと思います!
通常のふるさと納税のメリットである、実質2000円の負担で各自治体の返礼品がもらえるほかに、
SPUを使ってふるさと納税の金額×10%前後に相当する楽天ポイントがもらえる!!(最大30%)

つまり、2000円の負担というのは、年間20000円の納付をしたら手元にポイントとしてかえって来る ということです。

 3-6.車検:楽天car車検

Rakuten Car
(参考:【楽天車検】より)

車を持っている+楽天経済圏の方なら、間違いなく楽天CAR車検ですね。

カキモト
私も車を買った会社から、車検の通知が届いたのですがびっくりするくらい高くて!!
サイトで比較と事前見積もりに行ったら、約半額で車検が受けられました

楽天CAR車検を使うメリット
◎一括サイトなので、価格相場を比較することができる
◎キャンペーンエントリーで2500ポイントプレゼント!
◎楽天カードを使って支払いをすることでポイント1.5倍に!(楽天銀行も組み合わせるともっと!(笑))

とにかくとってもお勧めなので、
一度一括見積りをしてみることをお勧めします!!
ただでさえ、高額で憂鬱な車検、、
しっかり逃さずポイントを貯めていきましょう!

安い車検店舗が見つかる。ポイントも貯まる。車検の比較&予約サイト【楽天車検】

 3-7.光熱費:楽天でんき、楽天ガス

logo

電気、ガスの見直しをするなら、楽天エナジーで検討してみてもいいかもしれませんね。
※2022年3月現在楽天でんきはサービスを一時休止中

楽天でんきのメリット
◎乗り換えることで電気代が安くなる
◎楽天ポイントが+1倍でたまりやすくなる
◎電気代を楽天ポイントで支払う(期間限定ポイントを使ってくれる)
とにかく、価格の安さとポイントのたまりやすさがメリットですね!

楽天でんきのデメリット
△最安値ではない
△20A以下の場合は、かえって高くなる場合がある

カキモト
まずは、価格コムにて、電気代を一括見積してみるのが良いと思います!
乗り換えることでお得なキャッシュバックもあるので良いですよ!!
私は、基本料金0円電気代最安値のONEでんきに乗り換えました!!

楽天ガスについて
・楽天でんきとセットで利用できるため、楽天でんきを使っていないと利用できません…
・都市ガスのエリアでしか利用できないため、プロパンガスの方は利用できません。
・まだ、適用されている地域は狭い

▽プロパンガスの方はこちらをどうぞ
【プロパンガス】賃貸でも持ち家でも ガス料金を格安にする方法

 3-8.旅行:楽天トラベル



(参考:楽天トラベルより)

旅行や出張が多い場合は、やっぱりポイントのたまる楽天トラベルを使うのがお勧めです!

楽天トラベルのメリット
◎楽天スーパーポイントが貯まる
◎クーポンで割引がある
◎国内、海外旅行、ツアー、航空券の予約、レンタカーまでこれ一本で予約できてしまう!

とにかくメリットたっぷりの楽天トラベルですが、
最安値ではない可能性があることは承知しておきましょう!

カキモト
私は、航空券はExpedia
宿泊先は、Booking.com で最安値を調べてから、楽天トラベルで料金を比較することにしています!


 3-9.フリマ:ラクマ

フリマアプリ ラクマ
(参考:ラクマより)

楽天のフリマアプリです。
フリマアプリの「フリル」というアプリが楽天と統合され、ラクマとなっています!
女性限定、18歳未満利用不可という影響もあって、いまだに女性ものの品が多いように感じます。

ラクマのメリット
◎匿名配送が可能
◎販売手数料がメルカリよりも安い(メルカリ10%→ラクマ6%)
◎楽天ポイントを利用した購入が可能
◎売上金を楽天キャッシュにすれば、他の楽天サービスでも利用できる

こちらもポイント面と販売手数料という面においては、メリットが大きいですね!

カキモト
私は以前メルカリを利用していたのですが、売れ行きはメルカリの方が良い気がしますね~。
私は1カ月ラクマで販売して厳しかったら、メルカリに乗り換えてしまいます!

 3-10.保険:楽天損保

楽天損保株式会社
なんと、楽天で保険も入れちゃうんです。


人生で入っておくべき保険は、
・火災保険
・自動車保険(車を持っている方のみ)
・掛け捨ての生命保険(お子様がいる方のみ)
この3つ。それ以外は不要だと考えています。

火災保険
その中でも火災保険のホームアシストについては、
・賃貸の床や壁をうっかりへこませてしまった!
・賃貸の壁に子供が落書きをしてしまった!
などのうっかりにも対応できるプランもあるので、保証がとても手厚いです!しかもかなりお得
詳しくは、【賃貸】自分で火災保険に加入したら保険料が半額以下になった話
こちらで詳しく解説しています!

ホームアシスト 楽天損保

自動車保険
反対に自動車保険については、楽天のドライブアシストは、必ずしも最安値ではないので、
一括見積をしておくことが大切です!
この自動車保険一括見積を行うことで、一つ一つ情報を入力せずとも簡単に価格を比較できます!
自動車保険に加入する上での注意点を次回の記事でお伝えします!

楽天のドライブアシストは最安値ではないにしても、
ネットの申し込みで25%オフになるので、かなりお得です。
楽天ポイントもSPU+1倍になりますね。
数千円の違いでしたら、楽天損保でもいいかもしれないですね。

自動車保険ドライブアシスト

 

 3-11.美容院の予約:楽天ビューティー

Rakuten BEAUTY

さらに、美容院の予約を楽天ビューティーに乗り換えるのもありですね。
私は今まで、ホットペッパービューティーを使っていましたが、
楽天ビューティーに乗り換えると、ポイントもたまるしSPUが適用されるしで、
いいことづくめです!

4.楽天経済圏への移行ステップ

楽天経済圏への移住ステップについてです!
ポイントサイト《ハピタス》経由で楽天サービスを使う準備をする
②楽天銀行の開設

③楽天カードを作る
④楽天モバイルに切り替える
⑤楽天証券などのサービスを利用する

といったステップです!

ポイントサイト《ハピタス》経由で楽天サービスを使う準備をする
このサイト経由で楽天サービスに申し込むだけでポイントがもらえます!
どうせ登録するのであれば、ポイントサイト経由で登録した方がお得というわけですね。
登録時の一回しかチャンスはないので、ぜひ登録してみてくださいね!
ハピタスで楽天証券開設
▽今なら紹介キャンペーンもあるみたいなので、エントリーしてみてくださいね。

ハピタス

②楽天銀行の開設
3-3.普通口座:楽天銀行 にてお伝えした通り、楽天銀行はメリットの多い銀行口座です。
開設する前に注意点!!
キャッシュカードは、「クレジット機能付きキャッシュカード」を発行しないこと!
楽天カードが発行できなくなってしまいます。
楽天銀行を開設する

③楽天カードを作る
楽天ゴールドカードだと、年間2200円かかりますが年間10万円以上買い物する場合は元がとれるかと思います!
3-1.買い物:楽天市場、楽天カード でもお伝えした通り、
楽天銀行で買い物して+2%に楽天銀行引き落としで+1%なので、
合計3%常にポイントがつくようになります!
今なら、発行するだけで5000ポイントなので、かなりお得です。
楽天カードをつくる

④楽天モバイルに切り替える
これをすることで、電話料金が格安になるしSPU+1%ポイントがつくので、
かなりお得です。
3-2.携帯:楽天モバイル にて詳しいメリットが乗っています。
【楽天モバイル】に切り替える

⑤その他楽天証券などのサービスを利用する
・楽天証券にて積み立て投資をする
・楽天ビューティーで美容院の予約をする
・楽天ふるさと納税を初めてみる
等をして、楽天ポイントをジャンジャン貯めていきましょう。

カキモト
私はこれで、携帯料金が0円になり、年間5万ポイントくらいは貯まりました!!

 

5.注意点

最後に、注意点ですが、
楽天ポイントは有効期限が短い

通常の楽天ポイントは約1年
SPU経由での楽天ポイントは約45日間程度と、とても短い…!!

そのため、楽天モバイル等でポイントを使って料金を自動で支払ってくれるサービスを利用したほうが、期限切れでなくなってしまうポイントが少なくて済みますね!

 

6.まとめ

まずは、経済圏に意識して入ってみることが大切です!
最初の手続きは少し手こずるかなとは思いますが、やってしまうと継続的にポイントがたまっていくので、本当にお得になりますよ!!

ぜひ一度試して見てはいかがでしょうか??



-お金をかしこく使おう, 固定費を見直そう