個人ブログノウハウ

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの決め方手順】SEO最強

  • プロフィール

カキモト アイカ

\ブログで豊かな人生に/ 〇高専卒→大手インフラ企業→建築事務所→フリーWEBライター→マーケティング会社でライター ○一級建築士合格したのに、建築会社で2回の休職… ○繊細さん(HSP) 〇ブログをきっかけにお家で仕事ができるようになりました!

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方手順】ロジカルに解説

こんにちは、ガジュマルハウスです。

今回は、思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】という内容で解説していきます。


・ブログのタイトルってセンスないとできなくない?
・クリック率ってそんなに変わるの?
・具体的にどう決めればいいの?

という疑問や不安がある方ぜひご覧くださいね。

この記事を書いている人

カキモト
〇一級建築士合格
〇建築業界からブログ初心者で起業
AFFINGER6使用中
   

魅力的なコンテンツだと認知してもらうためには、ブログのタイトル作りがとても重要です。

センスが必要?と思われるかもしれませんが、仕組みが分かれば誰でも再現可能です!

ぜひ、この機会に魅力的なブログタイトルの付け方を習得しましょう!

さあ、一緒に実践していきましょう!

今回のトピックスはコンテンツSEOとSEO内部対策

【アフィンガー6がSEOに強い理由と購入手順を解説】徹底レビュー

今回のトピックスは、SEOの中でコンテンツSEOとSEO内部対策を高める方法です。
ブログのタイトル決めは、SEO対策でとても重要です!

コンテンツSEOとは、「ユーザーのお悩み解決と願望達成のために、他のサイトや記事よりも分かりやすい情報を提供すること」
SEO内部対策は、Googleに適切に評価されるサイトや記事構成をすること」

この2つの顔となるのがブログタイトルです。

今回はこの2つを最大限に上げるブログタイトルの決め方について紹介していきます。

1.魅力的なブログタイトルはクリック率を上げる!

まずは、平均的なブログタイトルのクリック率をお伝えします。

seoClarity(SEOクラリティ)が公開した2021年11月の検索順位別クリック率データ(日本)を紹介します。

 

検索順位:クリック率

1位:13.94%
2位:7.52%
3位:4.68%
4位:3.92%
5位:2.98%
6位:2.42%
7位:2.06%
8位:1.78%
9位:1.46%
10位:1.32%

※引用元:2021 CTR Research Study: The Largest Ever for SEO

バズ部によると、タイトルをこだわるとそれだけで平均クリック率の約10倍をたたき出すことができているとの結果が出ていました!

検索順位:事例のクリック率平均クリック率

  1.  4.0 : 36.90% :3.92%
  2.  6.3 : 25.51% :2.42%
  3.  6.5 : 20.27% 2.06%
  4.  7.2 : 18.13% :2.06%
  5.  7.3 : 24.34% :2.06%

※順位は四捨五入

  1. 上半身ストレッチはイイコトばかり!部位別エクササイズ10選
  2. 二の腕筋トレ5日間!腕幅-1.5cmを実現した5種目はコレ!
  3. お酒を飲むとニキビができる?美肌キープのポイント5つ
  4. ノンデザイナー必見!自社サイトをぐっと見やすくする3つのコツ
  5. 熟睡必至の3大機能と素材とは?敷きパッドのおすすめの選び方

(参考:バズ部

カキモト
ちなみに私も、検索順位1位の記事は、タイトルをこだわってクリック率45.5%という結果をだしており、検索した半分近い人が見てくれています。

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

2.ブログタイトルを決める前に

具体的にタイトルを決める手順をお話していく前に、前提としてお伝えしたいことが3つあります!

ブログタイトルを決める前に

・ブログタイトルとは
・ブログタイトルを決めるタイミング
・ブログタイトルはなぜ重要なの?

 2-1.ブログタイトルとは

ブログタイトルとは、このようなものです。

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

投稿の題名h1タグですね。

大抵の場合、これが検索した時に「ブログタイトル」として出てきて、読者がクリックするかどうかを決める顔になります。

 2-2.ブログタイトルを決めるタイミング

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

ブログタイトルをしっかりと決めるタイミングは、記事を書き終えた後です。

ただ、私の場合は、

STEP1:タイトル構成要素(SEOキーワードと6W2H)を洗い出す

記事構成と記事の執筆を進める

STEP2:要素を組み合わせてタイトルを決める
STEP3:タイトルを仕上げる

というやり方を実践しています。

人によってやり方は異なるとは思いますが、一番大切なことは「主張がぶれないこと」。
なので、記事を書き始める前にブログの指針としてSEOキーワードと6W2Hを事前に準備していくといいでしょう。

そして、執筆の最後にブログの広告となるようなキャッチコピーを決めるイメージで大丈夫です!

 2-3.ブログタイトルはなぜ重要なの?

ユーザーに記事を読んでもらうためです。

ユーザーは、「キーワード」で検索します。
検索した時に、「これを読めば悩みが解決されそうだな」と思う記事しかクリックしません。

そのため、ブログタイトルを決めるときには必ず、ユーザーは何に悩んでいるのかを想像する必要があります!

ここから「ブログタイトルを決める3ステップ」についてお話していきますが、この順番通りにやれば、ユーザーの悩みも想像ができますよ!

3.ブログタイトルを決める3ステップ

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

ブログタイトルを決める手順は、この3ステップです。

ブログタイトル手順

STEP1:タイトル構成要素を洗い出そう
STEP2:組み合わせてタイトルを決めよう
STEP3:タイトルを仕上げよう

 STEP1:タイトル構成要素を洗い出そう

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

まずは、タイトルを構成するための材料を洗い出していきましょう。

ここでやるべきことは3つです。

タイトル構成要素を洗い出そう

①SEOキーワードを決めておこう
②伝えたいことを6W2H で洗い出そう
③優先順位に沿って並べ替えよう

1つずつやっていけば簡単なので、一緒に進めてみましょう。

  ①SEOキーワードを決めておこう

記事を書く前に「SEOキーワード」に沿って書き始めたと思います。

それを出しておきましょう。

SEOキーワードを盛り込んだタイトルじゃないと、そもそもGoogleに認知されないですからね。

ブログ ジャンル 決め方

  ②伝えたいことを6W2Hで洗い出そう

大抵は、5W1Hでとらえますが、

より細分化した6W2Hで洗い出すことをおすすめします。

WHO(誰が):
WHOM(誰に):
WHAT(何を):
WHY(なぜ、何のために):
WHERE(どこで):
WHEN(いつ):
HOW(どのように):
HOW MUCH(どのくらい):

ここに当てはめていきます。

WHO(誰が):進路に悩んで一級建築士合格からブロガーに転身した私が
WHOM(誰に):生き方に悩んでこれからブログをはじめるあなたに
WHAT(何を):ブログのジャンルの決め方を
WHY(なぜ、何のために):稼ぐだけじゃなく人生を豊かにするブログ事業をしてほしい・
Google評価を上げるために
WHERE(どこで):どこでも
WHEN(いつ):今すぐ実践できる
HOW(どのように):たった1記事で
HOW MUCH(どのくらい):無料で教える

このように細分化していくと、どんな要素が記事に足りているかを確認することができます。

  ③優先順位に沿って並べ替えよう

これを優先順位にそって並べ替えましょう。

優先順位

WHY(なぜ、何のために)が一番重要!

WHAT(何を)

HOW(どのように)

WHYが一番重要です!
私たちは、ユーザーに「最高の結果」をもたらすコンテンツを作成する必要があります。
これを読んだ結果「どんな結果が得られるのか」を一番強く伝えましょう。

その後、具体的にどんな情報が入っているかをWHATで説明

そして、具体的にどうすればできるかをHOWで説明

という順番です!

稼ぐだけじゃなく人生を豊かにするブログ事業をしてほしい ために、
ブログのジャンルの決め方 を、
たった1記事で 説明

ちなみに、WHOやWHONに説得力がある場合は、こちらを入れてもいいと思います。
タイトルに入れなくても、ブログを開いた時に一番上に見えるようにしておきましょう!

ここまでを、記事を書く前にできたらだいぶ方向性がハッキリしますよ!

 STEP2:組み合わせてタイトルを決めよう

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

もう少し分かりやすく伝えるためにちょっと整えてみましょう。

人生を豊かにするブログ事業に!【ブログジャンルの決め方】たった1記事で解説

一旦、こんな感じで決めていきます。

そうしたら、次の3点のポイントを押さえているかを確認しましょう。

組み合わせてタイトルを決めるポイント

その先の価値が伝わるか
具体的に伝わるか
簡単に実現可能か

  ①その先の価値が伝わるか

あなたの記事を読むことで、ユーザーが達成できるベネフィット(利益や価値)が伝わるか確認しましょう。

ブログタイトルには必ず「ベネフィット」を含めましょう。
「WHY(なぜ?)」これが重要ということですね。

なぜなら、その記事を読んだ先に「問題解決か願望実現か」どちらかを達成するために読んでいるからですね。

「ブログジャンルの決め方」を知りたいわけではなく、ブログで人生を変えたいと思っているから読むわけです。

カキモト
ここでポイントなのは「自分が自信をもって言える価値」を読者に提供することです!

ものすごい結果を残していなくても良いので、自分が得た価値が読者に伝わるようにしましょう!

その先の価値を伝えるために説得力のあるタイトルにするため、根拠をいれるのもポイントです!

具体的には、
〇専門家という立場
〇同じ悩みを抱えていたが、克服した者の立場
〇悩み事+何を使って解決したかをセットで伝える

例えば、
元リノベ会社員が教える、コスパ最強でおしゃれなキッチンメーカー5選」
建築業界がブラックすぎた!一級建築士合格を蹴ってブロガーに転身した理由」
パジャマ置きがない!無印良品ユニットシェルフを脱衣所に置いたらかなり便利になった話」
など!

  ②具体的に伝わるか

具体的な言葉と数字をブログタイトルに入れるのはポイントです!

具体的な内容を盛り込むことで、ユーザーが「自分の悩みを解決した状態」を思い浮かべやすくなるからです。

例えば、

「岐阜県でおすすめのサウナ」

20年岐阜県民の私が何度も行く、本格的でととのうサウナ3選をご紹介」

その場面が鮮明にイメージできる状態になることを意識しましょう!

カキモト
一個要注意なのは、大げさに書きすぎて「ほんとかよ…」って思われないこと!

信用性に欠けますからね。
あくまでも、「自分が言える範囲」で具体性を意識しましょう。

  ③簡単に実現可能か

簡単に実現可能かどうかの表現としては、「価値を簡単に得られる」「利益を簡単に得られる、実現できる」ような表現を使うことです。

ユーザーに「私でもできそうかも!」と思ってもらうことが大切ですね。

具体的には、
〇価格(こんな安く!?)
〇時間(こんな短い時間で!?)
〇記事(これだけ読めばいいの!?)

といった内容ですね。

料で!たった100円で!たった3分で!たった1記事で!みたいな言葉が良いかなと思います。

例えば、

「収納内狭いトイレに置くトイレットペーパー収納」

よりも、

「収納のない狭いトイレにはコレ!たった1600円でできる掃除道具とトイレットペーパーの収納術!」

の方が、1600円で悩みが解決するかも!と読んでもらえるというわけです。

 STEP3:タイトルを仕上げよう

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

さて、最後のステップです。

タイトルを仕上げるために大事なポイントをお話していきます。

タイトルを仕上げるためのポイント

①SEO対策ができているか
②32文字以内か
③誇張表現になっていないか

  ①SEO対策ができているか

必ずSEO対策ができているか確認しましょう。

SEO対策のポイント

〇キーワードを含める
〇キーワードはなるべく文頭に近づける

先ほど決めたタイトルですが「ブログ ジャンル 決め方」が最後のようになってしまっています。

人生を豊かにするブログ事業に!【ブログジャンルの決め方】たった1記事で解説

矢印

【ブログジャンルの決め方】人生を豊かにするブログ事業に!Google評価が根拠

こんな感じで並び変えましょう。

たった1記事で解説というのが内容的に弱いと感じたので、「Google評価が根拠」と根拠があることを伝えるキーワードに入れ替えました。

 

  ②32文字以内か

思わずクリックしちゃう【ブログタイトルの付け方】ロジカルに解説

ユーザーが検索した時に表示される記事のタイトル文字数は32文字が最大です!

「…」と表示されてしまっては、その後にどれだけいいキーワードがあっても見てもらえないんですよね…

そのため、32文字以内に収めましょう!

カキモト
私も勉強して初めて分かりました…
一緒に直していきましょう泣

  ③誇張表現になっていないか

誇張表現や、自分ができてもないことをできると言うのはやめましょう!

なぜなら、ユーザーからの信用にかかわるからです。
また、タイトルと記事の内容があまりにも違う場合、Googleからペナルティを与えられてしまうことになります。

例えば、

タイトル:東大生だけが知ってる?毎日たった5分の勉強で東大に受かる勉強法!

記事の中身:『毎日12時間は勉強してね!』という内容

ユーザーを裏切る行為は絶対にしてはいけません!

4.まとめ:ブログタイトルの決め方

ブログタイトルを決める上で最も重要なことは、「ユーザーを裏切らないこと」です。

自分の持っている知識や経験の中でユーザーに「最高の結果」を与えられるコンテンツこそ「良質なコンテンツ」とユーザー、Googleに評価されます。

あくまでも、自分が経験した範囲の中からちゃんと価値を出せるようにしていきましょう。

そのためには、ブログのミッションを決めておくことが大事です。

こちらの記事に書いてあるのでぜひ読んでみてくださいね。

-個人ブログノウハウ