こんにちは、ガジュマルハウスです!
今回は、【2022年ユニクロの新作サンダル】改良を重ねた履き心地が良すぎて感動!2990円は驚き!という内容でお話していきます。
ユニクロの企業努力が垣間見れる履き心地で感動したので購入しました!
GUのサンダルとさんざん迷って、ユニクロのを購入した理由も合わせてどうぞ!

という方がぜひ見ていってください!
この記事を書いている人

〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇夫婦2人賃貸に住んでいてDIYが大好き
また、暮らしを豊かにするアイテムについては、
に載せてあるので、合わせてご覧ください。
目次
1.ユニクロ新作「コンフィールタッチナローバックストラップサンダル」について
1-1.商品情報
2.ユニクロ新作サンダルを履いてみました
2-1.紐部分は擦れないか
2-2.クッション性は悪くないか
2-3.1時間以上歩いてみてどうだったか
3.GUのと迷ったけどユニクロのを購入した理由
3-1.全てが紐なところ
3-2.華奢なデザイン
4.お得な購入方法
5.まとめ
今回の記事内容をまとめると、
ユニクロコンフィールタッチナローバックストラップサンダル
〇足型に沿った立体インソールになり、よりクッション性のある心地よい足当たりに。
〇丸ひもはより足当たりの良い、柔らかい素材に変更。
〇丸ひもを交差させたデザインでヌーディーな足元を演出。
〇くるぶし下のストラップはスライドさせて、好きな位置に調整可能。
〇開放感のあるリラックススタイルに合わせやすい。
昨年販売されていた同じようなモデルのサンダルを、お客さんの声を拾って改良を重ねて今年新しく販売されたそうです!
レビュー
◎柔らかい紐と鼻緒の位置が絶妙で履いていて疲れない
◎2層のソールで地面のでこぼこが足に伝わらず快適
◎お客さんの声を拾って改良されたことでお客さんからも大好評!
△水洗いができないので川や海では履けなさそう
[/st-kaiwa1]
[/st-mybox]
詳しく見ていきましょう!
もくじ
1.ユニクロ新作「コンフィールタッチナローバックストラップサンダル」について

ということで、夏に長時間履いて歩いていても疲れないサンダルが欲しくて、ユニクロのサンダルを購入しました!
これ、SNSでも履き心地が良い!長時間履いていても疲れない!ということで好評だったのですよね…!!
実際に履いてみるとこんな感じ。
割と肌がしっかり露出する感じですね!
履き心地は良すぎてびっくり!!!!
後から詳しくレビューしていきます。
1-1.商品情報
(参考:ユニクロHPより)
ユニクロコンフィールタッチナローバックストラップサンダル
〇足型に沿った立体インソールになり、よりクッション性のある心地よい足当たりに。
〇丸ひもはより足当たりの良い、柔らかい素材に変更。
〇丸ひもを交差させたデザインでヌーディーな足元を演出。
〇くるぶし下のストラップはスライドさせて、好きな位置に調整可能。
〇開放感のあるリラックススタイルに合わせやすい。
昨年販売されていた同じようなモデルのサンダルを、お客さんの声を拾って改良を重ねて今年新しく販売されたそうです!
「紐が硬すぎて食い込んで痛い」
「足底のクッションが硬くて足が疲れる」などの声をキッチリ拾って改良したため、今年のサンダルは口コミ評価がめちゃめちゃ良い!
黒はもちろんかわいいですが、
白色もヌーディーでかわいい!
2.ユニクロ新作サンダルを履いてみました
私は、足のサイズが22.5~23㎝なので、Sサイズがちょうどよかったです!
ゴムの伸縮性がかなりあるから、幅広の足でも合いそう。
2-1.紐部分は擦れないか
紐部分を触ってみると、グネグネとかなり柔らかいです。
しかも、この親指の鼻緒、輪っかが斜めについているので、足の間にダイレクトに当たらないんですよね…!
鼻緒の位置も計算されてるし足首を支える紐もあるので、ビーチサンダルみたいに鼻緒だけに足の負担をおしつけてないみたいなんですよ!
これも、去年のものから改良された点らしいのですが、シンプルな形に細かい配慮がされているなと感じますね。
2-2.クッション性は悪くないか
このサンダル、2層構造で、
〇下の層が硬いゴム素材
〇上の層は柔らかくクッション性のある合成皮革
になっています!
そのため、地面のごつごつを硬いソールで吸収してくれるので、足まで伝わることはありません。
そんなに分厚くない素材なのに、2層にすることでクッション性を最大限に発揮しているようですね!
2-3.1時間以上歩いてみてどうだったか
こちらのサンダルで、名古屋を5時間くらい練り歩きました(笑)
これが、本当に疲れなくてびっくりした……
足も疲れないし、紐が原因で足が痛くなることもなかったのに、驚きを隠せません…
こういう紐のサンダルって絶対痛くなるのに…
それがなかったのは嬉しすぎましたね。
鼻緒も足の指が痛くなるほど食い込まないので、痛くなることはありませんでした。
まさに、長時間歩くのにうってつけのサンダル。
3.GUのと迷ったけどユニクロのを購入した理由
ユニクロのこちらのサンダルを購入するにあたって、GUのこのサンダルとかなり迷いました!!
このGUのサンダルは、
〇厚底だから、足元にインパクトが出てかわいいかも
〇鼻緒がないからユニクロより履き心地良いのかな?
〇ユニクロより500~1000円くらい安い…
と思ったので、最初はGUが良いかなと思ったのですが、それでもユニクロにした理由!
3-1.全てが紐で華奢なデザイン
まず、GUは紐のデザインがかかとだけゴムなんですよね!
それ以外の紐の伸縮性があまり良くないから、かかとだけゴムにしているんだろうな、と思いながらも、
ユニクロは、紐に充分な伸縮性があるために素材をすべて紐にできたみたいなんですよね。
〇紐とソールのシンプルなデザインが洗練されていていいな
〇結び目も紐なのがデザイン的に可愛い
〇ソールは厚くないけど、スタイリッシュに見えて良いな
という理由で、ユニクロに決めました!
3-2.硬い紐が食い込んで靴ずれをしてしまう人も
しかも、他の人のレビューを見ていると、見た目はかわいいけど、硬い紐が食い込んで靴擦れしちゃった…という声もありました…!!
長時間歩いていても疲れないサンダルが欲しかったので、このレビューを見て泣く泣く却下しました。
4.あえてイマイチな部分を挙げるなら
大満足なユニクロのサンダル!
ただ、あえてイマイチな部分を挙げるなら、それは水洗いができないということ!
なので、川や海など水がかぶりそうな場所ではあまり適さないとのことです。
なので、私は水をかぶってしまうような場所では、こちらのHIppoblooサンダルを引き続き使っていきたいなと思います!
タイ生まれの天然ゴム100%のビーチサンダルで、めちゃかわいくて安くておすすめ。
しかも、鼻緒まで天然ゴム成分でできているから、肌になじんで普通のビーチサンダルに比べて圧倒的に履きやすい!

ユニクロのは、長時間歩く時のお出かけ。Hippoblooは川や海に遊びに行くとき!
5.お得な購入方法
ユニクロの商品って、楽天とかAmazonとかにないからお得に変える方法ってあんまりわかんなかったんですけど、
楽天リーベイツっていう楽天のサイトから購入すると、500ポイント還元があるみたいです!!
しかも、ユニクロは1%還元されるです!
他にも最大10%までポイント還元してくれるショップがこんなに…!!!

6.まとめ
いかがでしたでしょうか?
快適なサンダルで夏本番をもっと楽しみましょーーー!!!
-
-
参考【ユニクロ3WAYスマートバックレビュー】パソコンやペットボトルの持ち運びに最適!2990円は驚き!
こんにちは、ガジュマルハウスです! 前回は、 【テレワーク】体の節々が痛い…自分の体に合ったワークチェアとは?│おすすめのワークチェア4選! についてお話ししました! 今回は、パソコンの持ち運びに最適 ...
続きを見る