こんにちは、ガジュマルハウスです。
今回は、【ブログジャンルの決め方とは?】人生を豊かにするブログ事業に!Googleガイドラインから解説という内容で解説していきます。
・Googleに認められるジャンルってどんなの?
・ブログで人生を豊かにしたい!
という疑問や不安がある方ぜひご覧くださいね。
この記事を書いている人
〇建築業界からブログ初心者で起業
どうせブログを始めるなら、人生が豊かになるようなブログ事業がしたいですよね。
そのために大切なのが、ジャンル選びとミッションです。
目次
今回のトピックスはコンテンツSEO対策
1.結論!ブログジャンルを選ぶ基準とは
1-1.なぜブログを始めるのか
1-2.人生を豊かにするブログ事業
1-3.人生のミッションをブログのミッション化すること
1-4.ガジュマルブログの場合
2.このジャンルでGoogleに評価させる理由
2-1.E-A-Tの評価がすべてだから
2-2.YMYLを避ける
3.ジャンルが決まったらあとは読まれるテクニックだけ
3-1.SEO対策
3-2.タイトルのキーワード選定
3-3.読まれる見出し設定
3-4.ライティング技術
4.まずは100記事から始めてみよう
5.まとめ
もくじ
今回のトピックスはコンテンツSEO対策
SEO対策の全体像はこちら。
コンテンツSEOとは、「ユーザーのお悩み解決と願望達成のために、他のサイトや記事よりも分かりやすい情報を提供すること」で、3つのSEO対策の中で最も重要なことです。
今回の「ブログのジャンル選び」は、このコンテンツSEO対策になります。
1.結論!ブログジャンルを選ぶ基準とは!
ブログのジャンルってとっても悩みますよね?
稼げるジャンル?
トレンドのジャンル?
特化したジャンル?
脱毛?プログラミング?英会話?
これからブログを始めよう!という方に向けて、ジャンルを選ぶ基準は一つだけ。
自分の人生を豊かにしてくれたジャンルかどうか!です。
稼げるジャンルかどうかで選んではいけないです。
1-1.なぜブログを始めるのか
まず、なぜブログを始めたいと思いましたか?
多くの方が、
「稼ぎたい」からですよね?
そして、その先に「人生を豊かにしたい」という思いがあると思います。
すべての行動の動機は、人生を豊かにしたいという願望からできているのではないでしょうか?
・稼ぎたいのは、人生を豊かにしたいから
・脱毛をするのは、綺麗になって人生を豊かにしたいから
・プログラミングスクールに通うのは、キャリアアップして人生を豊かにしたいから
稼ぐことが目的だったら、商品やサービスを売ることが目的になってしまい、その先の価値を伝えられません。
そして、稼ぐことが目的の記事は、読者に伝わってしまいます!
ブログでジャンルを選ぶときは、「このジャンルは自分の人生を豊かにしたか、これから人生を豊かにするために必要なことか」でジャンル選びすることが一番です。
人は、商品やサービスの先に「自分の人生が豊かになるか」という価値があるものを選びます。
自分の人生を豊かにしたものやことを紹介する時に「人生を豊かにできる」という体験談や価値があることを提示することで、
結果的に誰かの人生も豊かにできると思います。
1-2.人生を豊かにするブログ事業
そうと決まれば、自分の人生の中で
・自分が人生を豊かにするために行動してきたこと
・これから人生を豊かにするために勉強したいこと
を、書き出してみましょう!
自分が「人生を豊かにするために行動したことや、勉強すること」は、
今後、誰かが人生を豊かにするために行動することや、勉強することにつながります。
そのための参考になるのです。
しかも、自分の人生について書くので、
人生を豊かにしたジャンルを選ぶメリット
〇商品やサービスの先にある価値を自分の意見として伝えられる
〇専門性が磨かれ、説得力が増す
〇リサーチや勉強したことが自分の人生を豊かにしてくれる
と、いいことづくしです。
これが結果的に、良質な記事とGoogleに判断され、読者も増え、稼げるようになっていくわけですね。
自分の人生を豊かにしたジャンルの例
〇旅行で視野が広まって人生が豊かになった
→旅行先で役立ったアイテムや使ってよかった予約サイトについてのブログ
〇英語が話せることで人生が豊かになった
→通ってよかった英会話教室や英語を勉強するコツや教材についてのブログ
〇筋トレで外見が変わったことで人生が豊かになった
→効果があったパーソナルジムやプロテインの紹介、筋トレのコツについてのブログ
こんな感じで、商品やサービスの先に「人生が豊かにできる」価値をしっかり提供できると、読者に伝わって広告商品を買ってもらえると思いませんか?
1-3.人生のミッションをブログのミッション化すること
ここまでで、自分の人生を豊かにしてきたジャンルがちょっとずつ見えてきたかと思います。
ジャンルが見えてきたら、次はブログのミッションを決めましょう。
そのジャンルの先に「どんな価値が提供できるか」をしっかり明文化しておくことが大切ですね。
この時に、自分の人生のミッションを、ブログのミッションにすると良いですよ。
自分のミッションは、「人生を豊かにするために大切にしていること」ですね。
大切にしていることの例
〇旅行ブログ
→知らない世界を見に行くことで視野を広げること
〇英語ブログ
→英語を話せることでどこでも生きていける自信がつくこと
〇筋トレブログ
→筋トレをすることでコンプレックスをなくして心が穏やかになること
人生で大切にしていきたいミッションをブログのミッションにすることで、実感をもって読者に良質な情報を提供できますよね。
自分の人生を振り返って、
人生を豊かにしてくれた経験をジャンルにし、
人生を豊かにするために自分が大切にしていることをミッションとして掲げることで、ブログが人生そのものになりますよね。
これが、読者に良質な記事を提供でき、ブログを続けることができるのです。
以下のグラフは、ひと月のアフィリエイト収入×アフィリエイトを開始してからの年数 です。
(参考:アフィリエイト協会より)
結局ブログは、良質な記事を長く書き続けることで、収益を出すことができる事業ですからね。
1-4.ガジュマルブログの場合
一例として、私のブログの場合。
ブログジャンルは、「暮らし」。
ミッションは、「暮らしの選択肢を広げよう」
住まいや環境といった、暮らしを整えることが私の人生を豊かにしてくれたと思っているからですね。
暮らしの選択肢がどんどん広がることで、心にゆとりをもって生活できると思っているので、これが人生において大切にしたいことです。
これは、建築士時代に大事にしていたことと通ずるところかもしれません。
自分が「暮らしの選択肢を広げる」ために、
・勉強してきたお金の知識
・仕事の選択肢を広げるためにブロガーになったこと
・自分の好きな空間にするために勉強してきた建築やインテリアの知識
を、そのまま発信することで、人生そのものをブログに落とし込んできました。
人生を豊かにしてきたことをジャンルにして良かったこと
・日々考えていることがすっきり整理され記事になり資産になる
・苦になることなく続けられる
・自分が商品やサービスを使ってきたので、その先の価値を実感もって話せる
お金以上に、自分の人生がまるごと見えるメディアを持てたことは財産になりましたね。
2.このジャンルでGoogleに評価させる理由
ここまでで、ブログのメディアとミッションが見えてきましたでしょうか?
なぜ「人生を豊かにしてくれたジャンル」を選ぶと良いか、Google評価に沿って理由をお話します。
覚えておきたい2つのポイントは把握しておきましょう!
2-1.E-A-Tの評価がすべてだから
2-2.YMYLを避ける
これを把握しておくことで、検索されたときに上位表示される可能性がグッと高まりますよ。
2-1.E-A-Tの評価がすべてだから
Googleの中で検索順位を取っていくためには、E-A-Tの重要性を把握しておきましょう!
こちらは、Googleの品質評価ガイドラインに記載されている内容です。
E-A-Tとは
Googleの品質評価ガイドラインで定義されてるWebサイトの評価基準で、SEOにおいてとても重要な要素です。
EはExpertise(専門性)
AはAuthoritativeness(権威性)
TはTrustworthiness(信頼性)
これを満たした記事がGoogleに「良質な記事」として評価されるわけですね。
簡単に言うと、
専門性は、ジャンルやカテゴリーを絞ってコンテンツを発信する
権威性は、資格や経験など、発信するに値する人が発信している情報かどうか
信頼性は、他のサイトからの情報ばかりではなく、一次情報(体験談)があるか
これですね。
そのため、自分の人生を豊かにしてくれたジャンルを選ぶということは、これらを網羅でき結果的にSEO対策となる、ということですね!
記事を書く上で、非常に本質的な「読者に良質な記事を届ける」ために必要なことです!
実際に、Googleは「日常の専門知識」を発信している多くの人を、
人生経験のあるトピックの専門家として評価しています。
・現場で「正式な」教育や訓練を受けている場合(資格)
・対象のトピックの専門家になり得る人生経験を持っている場合(経験)
Googleはこの「日常の専門知識」も高く評価します。
〇製品やレストランなどのレビュー
〇YMYLトピックでの日常的な経験談(特定の病気の個人的な体験を共有することも「日常の専門知識」となる)
(参考:SEO百科事典より)
も、ちゃんとGoogleに「日常の専門知識」として評価されるんですよね。
2-2.YMYLを避ける
反対に、Google上に記事を発信する上で、絶対に気を付けなければいけないこともお話しておきます。
こちらも、Googleの品質評価ガイドラインに記載されている内容です。
YMYLとは
「Your Money or Your Life」の頭文字をとった略語で、
「人生において、意思決定の重要な局面で影響を与えるテーマやトピックを扱うウェブサイト」のことを指します。
具体的には、以下の項目についてはサイトで扱う際に要注意!ということですね。
簡単に言うと、「お金と健康」のページを書く際は、他の人の人生に間違った情報を与えないように気をつけてね!ということですね。
これは、E-A-Tの評価よりもかなり厳しく見られています。
もし、間違った薬の処方を記事の中で勧めてしまって、患者さんが亡くなってしまったら大変ですよね。
そういったことがないように、この分野でのサイトの信頼性はGoogleが特に目を光らせています。
お金については、年金、保険、不動産投資、ローンなどの情報やアドバイスを扱っているページですね。
専門家が話しているかどうかがかなり影響します。
このようなページを書く際や一部に書く必要が出てきた際には、憶測の意見ではなく事実だけを書きましょう。
専門家の話を引用して持ってくるだけでもいいかもしれません!
ただ、初心者には向かないジャンルということを覚えておくと良いと思います!
3.ジャンルが決まったらあとは読まれるテクニックだけ
ここまでで、
〇ブログのジャンルやミッション
〇Google評価のために気をつけるべきこと
を把握できたと思います。
ここからは、「良質な記事」を書くと同時に「ちょっとしたテクニック」を使って、たくさんの読者に読んでもらえる記事を作りましょう。
3-1.SEO対策
3-2.タイトルのキーワード選定
3-3.読まれる見出し設定
3-4.ライティング技術
具体的にはこちらですね。
一つ一つは長くなるので、ぜひ詳しく解説したページに飛んでみてくださいね。
3-1.SEO対策
SEOは「Search Engine Optimization」の略で、これを日本語にすると「検索エンジン最適化」となります。
検索順位を上位に持ってくるための取り組みですね。
SEO対策のポイント
SEO対策は大きく3つ!
〇コンテンツSEO
〇SEO内部対策
〇SEO外部対策
これだけです。
簡単に言うと、
コンテンツSEOは、読者に良質な記事を提供すること
SEO内部対策は、Googleから適切に評価されるサイトをつくること
SEO外部対策は、多くの人にサイトを認知してもために取り組むこと
です。
3-2.タイトルのキーワード選定
検索キーワードを選ぶコツは、ユーザーが検索したことのあるキーワードから選ぶことです。
そのために、ツールをうまく使ってキーワードをピックアップしていく必要があります。
初心者の方は、まず無料でできるこちらから取り組むといいと思います。
検索キーワードを探す方法
キーワードを決める方法が意外と機械的に決定することができます。
こちらのツールの使い方や、キーワード選定の優先順位の付け方についてはこちらをご覧くださいね。
また、検索数は多いけど、それを解決する記事がまだ少ないお宝キーワードを見つけるには、キーワードスカウターSTがおすすめです。
5500円の買い切りツールで、ブロガーからの評判もかなり良いですよ。
3-3.読まれる見出し設定
見出しは、Googleに適正に評価されるためと、ユーザーが記事を読みやすくするために非常に重要な役割を担っています。
見出し設定のポイント
〇見出しの順番は正しく使う
〇見出し2、3にはキーワードを入れる
〇見出しには数字を入れて、見出しだけで内容が伝わるようにする
〇見出しは文章よりも名詞で終わらせる
〇ユーザーが知りたいことを見出しの最初に持ってくる
詳しいお話はこちらから!
3-4.ライティング技術
ブログ内で文章を書く上で大切なことは、わかりやすさです!
紙媒体の本は、膨大な情報量を読み込んでもらう引き寄せ力と、知的な表現が必要ですが、
WEB媒体の目的は「お悩み解決」なので、どんな人でも簡単に読める分かりやすい文章力が必要です。
誰に向けて、どんなキーワードで検索した人に向けて届けたいかを明確にした上で、以下のポイントを意識すると良いでしょう。
ライティングのポイント
〇書き出しで「この記事を読むと悩みが解決できるか」を端的に書く
〇本文は、「結論、理由(具体例、根拠)、再結論」で論理的に書く
〇まとめまで読ませ、次の記事への誘導する
4.まずは100記事から始めてみよう
ここまでで、
〇ブログのジャンルやミッション
→人生を豊かにしてくれた、豊かにしてくれるジャンル
→人生を豊かにするために大切にしていることをミッションに
〇このジャンルでGoogleに評価させる理由
→EATの評価がすべてだから
→YMYLを避ける
〇たくさんの読者に読まれるために意識すべきテクニック
→SEO対策
→タイトルのキーワード選定
→読まれる見出し設定
→ライティング技術
こちらについてお話してきました。
ジャンルやミッションは見えてきましたでしょうか?
ブログはまず100記事書くことで、自分がブログで何をしたいのかが見えてきます。
まずは、思いついたジャンルで始めてみましょう。
合わないなと思ったら、カテゴリー分けをしたりジャンルを変更したりして、試行錯誤しながら進めていくと見えていきますよ。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブログは、自分の人生で大切にしていることを、明確にさせてくれるツールです。
考えが整理され、どう生きたいかが洗練されてきますよ。
ぜひ、ブログを一緒に始めてみましょう。