こんにちは、ガジュマルハウスです!
今回は、【10年以上悩んだ背中ニキビ】”石鹸を使って洗わない”でニキビが激減した体験談という内容で紹介していきます!
私が中学生の時からひどかった背中ニキビが激減した体験談をお話していきたいと思います!

・繰り返す背中ニキビに悩んでいる
という方、ぜひ見ていってください!
この記事を書いている人

〇リノベーション会社にて2年間勤務
〇スキンケアをナチュラルに
また、暮らしを豊かにするアイテムについては、
に載せてあるので、合わせてご覧ください。
今回ご紹介したアイテム
▽石鹸を使って洗わないために使っていたボディタオル
目次
1.背中ニキビに悩んでいたころの話
2.〇〇に出会って石鹸を使わずに体を洗い出しました
3.1年使い続けた体験談
3-1.石鹸を使ってないのに垢が気にならない
3-2.肌がつるつるしっとり
3-3.肌の痒みや背中ニキビがなくなった!
4.実は毎日石鹸やボディソープを使って洗う必要はない
5.まとめ
もくじ
1.背中ニキビに悩んでいたころの話
背中ニキビの悩み
私実は、中学生くらいの時から背中ニキビができ始めて、
23歳くらいまでずっと背中ニキビで悩んでいたんです…
治ったと思ってもニキビが繰り返すので、痒いし掻くと血が出て悪化するしほんとだいぶ深刻に悩んでいたんです。
肌トラブルの不快だけじゃなくて、
△背中のあいた水着や服が着れない
△銭湯や温泉に友達とあまり行きたくない
△「赤みがある」と言われて背中脱毛してもらえない
ってもうほんと辛かったんですよね…!

辛いしあんまり人に言えないししんどいのよね~
そのころ使っていた背中ニキビ対策
背中ニキビのこと、あんまり人に言いたくなかったから完全自己流であれこれ試してみました。
背中ニキビ用のスプレーも何本も試して、
ニキビ用のボディーソープで泡立てて優しく洗ってみたり
ニキビ用のクリームを背中に塗ってみたり、、

ちょっと良くなっても、すぐぶり返す…!
2.〇〇に出会って石鹸を使わずに体を洗い出しました
そうやって悩みながら過ごしていた時、
会社の研修で出会った方から、このボディタオルをいただきました。
ナチハマさんのハダピカボディタオル!
お風呂で体を洗うときに水を含ませたこのタオルで体をこするだけ。
石鹸をつける必要はないんです。
ポイント
▽水だけで汚れが落ちる「エポクリン加工」
水だけで、油汚れも落とすことができるナチハマだけの特殊加工技術「エポクリン加工」。
その秘密は、ゴムが持つ2つのチカラを利用しているから。
ゴムには水で濡らすことによって、汚れをずらす摩擦力と、油を吸い付かせる吸油性があります。
この2つのチカラを利用することによって汚れを溶かすことなく、水だけで汚れをずらしてくっつけて取ることができるのです。
研磨剤なども入っていないため、拭いたものを傷つけることもありません。
化学的な薬剤を使わない、ヒトと自然にやさしい画期的な汚れ落としアイテムです。
(参考:ナチハマより)
ほんとに余分な皮脂汚れだけを落としてくれるから、肌をしっとり保ちながらつるつるにしてくれる優れもの!
ひじやかかとなどの乾燥が気になる方にも本当おすすめです。

最初は違和感があるけど、1週間続けて使ってみると効果がだんだんでてきました!!
3.1年使い続けた体験談
私がこのタオルを使い続けた話をしたいと思います。
3-1.石鹸を使ってないのに垢が気にならない
3-2.肌がつるつるしっとり
3-3.肌の痒みや背中ニキビがなくなった!
一つずつ見ていきます。
3-1.石鹸を使ってないのに垢が気にならない
まず、一番驚いたのが石鹸を使っていないのに垢が気にならないこと!
洗いあがりスッキリで気持ちいいのに、肌はしっとり。
余分な皮脂を洗い流していないから、乾燥の悩みはなくなりました!
皮脂を洗い流しすぎると余分な皮脂がもっとでてきて、耳の後ろのにおいが気になったり背中がべたついたり…
このボディタオルで石鹸を使わない生活を始めてから、
ニオイも気にならなくなったし、しっとりして明らかに肌が強くきめ細かくなった気がします!
3-2.肌の痒みや背中ニキビがなくなった!
乾燥がなくなったことで、肌の痒みがなくなり肌トラブルが激減しました…!
余分な皮脂が出てこないから背中ニキビもどんどん小さくなって少なっていき、背中の痒みもなくなりました…!

今までは、背中を洗いすぎてしまっていたんだな、、と分かって良かったですね。
3-3.友達と温泉行ったり水着が着れるようになった!
友達や家族と温泉に行くのも全く抵抗なくなり、
かわいい水着や服を選べるようになったのもとっても嬉しかったです。

服や遊びの選択肢を狭めていたんですよね…
背中ニキビの悩みが減って、選択肢が増えて本当に明るくなったんですよね。
4.実は毎日石鹸やボディソープを使って洗う必要はない
私は、このタオルに出会うまで「石鹸で洗わない」という選択肢がなかったんですよね。
体は石鹸かボディーソープで洗うものだ!
と思っていたのですが、
石鹸を使わないボディタオルを使ったことで、背中ニキビが治って、
毎日毎日全身を石鹸やボディソープで洗う必要ってもしかしたらないのでは?
と思い調べてみました。
実は体の7割は石鹸を使う必要がない?
(参考:クラシノより)
体には皮脂が溜まりやすい場所と溜まりにくい場所があるみたいです。
皮脂が溜まりやすい場所は余分な皮脂を洗ってあげることで、汚れやにおいを抑えることができます。
溜まりにくい場所は、もこもこの泡で洗いすぎるとかえって肌に悪く乾燥してしまうんですよね。

ボディタオルでやさしく全体をなで洗いした後に、耳の裏部分だけ石鹸をつかって洗うようにしました!
ちなみに、デリケートゾーンはアルカリ性の石鹸で洗うと良くないみたいなので、水でささっと洗うようにしています。
場所によって皮脂の量もちがうのだから、洗い方も変えた方が良いんですよね!

あれをやってしまうと必要な皮脂まで洗い流した後に、しっとりしたクリームでコーティングするようなイメージらしく、
肌への負担が強いみたいなんですよね。
全身をもこもこの泡で洗わなければいけないという先入観って、
テレビとかからしみ込んでくるから気を付けないとだな(笑)
5.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、私が石鹸なし生活で背中ニキビが治ったお話をしました!
人によって個人差もあるかもしれませんが、
人間の本来の力を信じて手を加えすぎないのも大事だなと思いました!
▽2年間化粧品をやめてワセリン一本でスキンケアしている話
-
-
参考【スキンケアをナチュラルに】化粧水をやめてワセリンだけにしてみました│2年間続けた良いところ悪いところ
こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、【スキンケアをナチュラルに】化粧水をやめてワセリンだけにしてみました│2年間続けた気づきという内容で紹介していきます! 2年間続けて試行錯誤した結果、これで ...
続きを見る
▽万能なハッカ油で制汗剤として消臭スプレーとして虫よけスプレーとして
-
-
参考【夏の虫除けと清涼剤に!】ハッカ油でスプレーボトルを作ってみました!他にもいろんな効果が!
こんにちは、ガジュマルハウスです! 今回は、夏の虫除けと清涼剤のために、ハッカ油を使ってみた!という内容でお話していきます。 最初は虫除けと清涼剤のためだけだったのですが、調べてみると他にいろんな使い ...
続きを見る