こんにちは!カキモトアイカです。
今回は、【繊細さん(HSP)の誤解されやすいHSPの特徴3つ】についてです。
・自分がHSPだと話すと、控えめな性格だと誤解されやすい
・HSPは神経質というわけではないんだけどな…と誤解されやすい
という悩みがスッキリする記事になっています。
この記事を書いている人
〇会社員のころから副業を開始し、退職後WEBライターとブログで1年間フリーランス
〇ブログをきっかけにWEBマーケ会社へ転職
私が建築業界で働いていたとき、上司に面倒くさそうに「完璧主義だよね、そんな細かいこと気にしなくていいよ」と言われてモヤッとしたことがあったんですよね。
私はまわりより「気にしすぎな性格」であることは自覚しているけど、「完璧主義」ではない気がする…結構ズボラなところあるし…
ということで、「繊細さんの誤解されやすい特徴3つ」を洗い出してみました!
記事の前半では「繊細さんの誤解されやすい特徴3つ」を紹介しつつ、記事の後半では「繊細さんは「表現」することでスッキリ!」についてお話していきたいと思います。
▼参考文献はこちら
もくじ
繊細さん(HSP)とは?
「繊細さん」の本によると、
繊細さん(HSP)とは、
繊細さんとは?
- 人と長時間一緒にいると、疲れてしまう
- まわりに期限が悪い人がいると緊張する
- 細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる
- 疲れやすくて、ストレスが体調に出やすい
といった性質をもつ5人に1人は存在する「生まれつき繊細な人」のことです。
繊細な人とは、アメリカの心理学者エレイン・アーロン博士が提唱したHSP(Highly Sensitive Person)という概念がベースになっています。
人間だけでなく馬や猿などの高等動物も、全体の15~20%は刺激に対して敏感に反応するそうです!
種として生きのびるために、慎重な個体が生まれたのでは?と考えられています!
最近では、HSPという言葉だけでなく「繊細さん」という言葉も聞くようになりましたよね。
繊細さん(HSP)が持つ4つの性質
アーロン博士は、HSPの気質の根底には以下4つの面(DOES)がすべて必ず存在すると言います。
つまり、4つのうち1つでも当てはまらない場合は、繊細さんではありません。
D…深く処理する(深く考える)Depth
- さまざまなことを瞬時に感じ、他の人が通常考えない深さまで考える
- 複雑なことや細やかなことに目を向け、表面的なことよりも本質的なことを考える傾向にある
O…過剰に刺激を受けやすい Overstimulation
- 人一倍気が付き処理するため、一人よりも早く疲労を感じやすい
- 大きな音や光、暑さや寒さ、痛みなどに敏感
- 楽しいイベントでも刺激を受けすぎて疲れる
あとは、大きな音や光は不快に感じることが多い…!
大人数の飲み会は疲れる…
E…感情反応が強く、共感力が高い Emotional&Empathy
- 共感力が強く、他者の気持ちを察しやすい
- 事故や事件のニュース、暴力的な映画が苦手
暴力的な映画を観た後は、帰り道に襲われないか怖すぎるし、ホラー映画を観た後は、一人でシャワー浴びている時間が怖すぎる。
S…些細な刺激を察知する Subtlety
- 小さな音、かすかな匂いに気づく
- 相手の声のトーンや視線、自分を笑ったこと、ちょっとした励ましなど細かなことに気づく
もし、自分が繊細さんかどうか知りたい方は、
HSPセルフテスト
アーロン博士による、HSPセルフテストこちらも試してみてください!
繊細さん(HSP)の誤解されやすい特徴3つ
以上のように、繊細さんは「4つの面(DOES)」がすべて必ず存在する「生まれつき繊細な人」です。
ただ、これだけ共通する性質があるにもかかわらず、外見的にはいろんな人が存在しているんですよね!
また、繊細さんの性格から「神経質だ」「完璧主義者だ」と誤解されることもあります。
もちろん、これらに当てはまる性格の方もいますが、誤解されて辛いという方も多いはず。
HSP誤解されやすい特徴
- おとなしく内向的?
- 神経質?
- 完璧主義?
一つずつ解説していきます。
繊細さん(HSP)は「おとなしく内向的」?
繊細さんやHSPという言葉を聞くと、おとなしく内向的な性格だと思われがちですが、繊細さんにもいろんな方がいるようです!
- 人前に出て話すのが好きな人
- テキパキとリーダーシップをとってみんなを引っ張っていく人
- 職場ではっきりものを言うし、バリバリ働いている人
など…!
ちょっとイメージと違いましたよね??
むしろ結構好きなタイプではあるんです。
例えば、オードリーの若林さんは「人見知り芸人」。
若林さんがHSPかどうかは公言していないですが、
セーターのちくちくを敏感に感じていた子ども時代や、漫才の後に喫茶店でひとり反省会をする様子をエッセイで書かれていました!
繊細さんにもいろんな人がいます。
人と話すのに疲れてしまうけど、ひとりでいたら寂しい。
後でいろいろ言われるのが嫌でも、人の前に立つのは楽しい。
繊細さんに限らず、人間はこういう矛盾を抱えているものなんだろうな〜と思いますね。
繊細さん(HSP)は「神経質」?
HSP専門カウンセラーの武田友紀さんの本では、「繊細さ(HSP気質)」と「神経質」は別物だ、と書いてありました。
繊細さ
- 「こうするともっと良くなる」とパッとわかる
- 相手の感情に気づいて共感する
といったことは、先天的な繊細さんにとって自然なことですが、
神経質
- 間違ったらどうしようと不安で、書類を何度もチェックしてしまう
- 相手の機嫌が悪いと自分のせいかもと不安で仕方ない
など、背景に「不安」がある場合は、おそらく後天的な神経質な状態だと言われています。
実際に、アーロン博士の著書「ひといちばい敏感な子」の中でも、『臆病や神経質、心配性や落ち込みがちな性格というのも、HSPが持って生まれた遺伝的なものではなく、後天的なものである』と述べています。
神経質な状態は、気質そのものではなく、不安な状況から身を守ろうとして生まれる後天的なものなんですよね。
安心できない環境(家庭や学校)で育つと、不安にかられる「神経質」な状況になりやすいと言われています。
これは、本人が悪いわけではなく、それだけ大変な状況を生きてきたとことです。
一人で抱え込まず、専門家に相談してみてくださいね。
繊細さん(HSP)は「完璧主義」?
繊細さんはよく気がつくという性質ゆえに、
- 仕事場で完璧主義者だと言われてしまう
- 完璧主義者だと誤解されやすい
- 完璧主義者と言われるがモヤッとする
方も多くいらっしゃるようです。
しかし、「繊細さん」と「完璧主義の方」は『仕組み』がそもそも違うんです!
例えば、「部屋の掃除をしてください」と言われた時、
繊細さんの場合
繊細でない人がゴミを2、3個見つける一方で、繊細さんは10個のゴミを見つける。
本人の意思にかかわらず、他の人が見落としそうな些細な違和感を感じとります。
そして、気づいたからそれを掃除する。
完璧主義の方の場合
すべてのゴミを完璧に掃除しよう、完璧にこなそうと思ってゴミを探す。
といった感じです。
繊細さんのなかには完璧主義者の方もいらっしゃいますが、「ただ気づいたから取り組む人」と「すべてを完璧にしようとする完璧主義者」は決してイコールではありません。
違和感に気づいたから、気づいちゃったから、やらないとスッキリしない。
という仕組みなんですよね。
繊細さんは「表現」することでスッキリ!
繊細さんは、深く感じる性質ゆえに「言われたことを深く考えてしまう」ことがあります。
繊細さんは、HSPの特徴についてよく知っているけど、
非繊細さんは、細かな違いまでは理解していないことがほとんどだと思います。
そんなとき、ふと言われたことが原因で、何度ももやもやしてしまう経験はありませんか?
繊細さんは「表現」することで、スッキリと前に進めるんですよね。
繊細さんにおすすめの表現
- 人に話す
- SNSで発信する
- 興味のある分野についてブログを書く
- 歌う、踊る、楽器を弾く
- 写真を撮る、絵を描く
など、表現方法はさまざまです。
HSP専門カウンセラーの武田さんもご自身でブログやSNSをされていましたね。
ぜひ、ご自身にぴったりの表現方法を見つけてみてくださいね!
まとめ:繊細さんの特徴を自分自身で理解しておこう
繊細さんは、非繊細さんと比べて数も少なく、誤解されることが多いです。
繊細さんは「自分自身の特性、繊細さんとしての特性」を理解しておくことで、もやもやと悩んでしまうことが減るように思います!
もやもやとしたことは、頭の中でぐるぐるせず「表現」ではき出してみましょう!
スッキリと前に進むことができますよ!